| 山行目的 | 単独テント泊縦走 |  | 集合場所・時間 | <決定★ルート1> 電車 下溝駅 5:50 橋本駅 6:20 八王子駅 6:35 韮崎駅 8:28 ¥1944
  山梨峡北交通バス 韮崎駅 8:50 みずがき山荘 10:05 ¥2060
  <ルート2> 前日韮崎泊
  山交タウンコーチ 韮崎駅 7:37 増富温泉 8:44
  山梨峡北交通バス 増富温泉 8:45 みずがき山荘 9:02 |  行動予定 (自由記述) | 奥秩父全山縦走 ※積雪が多く体力温存のため瑞牆山は諦める
  コースタイム <初日> 100% ★瑞牆山荘 10:30 ★富士見平小屋 11:20 0:50 ★大日小屋  12:20 金峰山      14:40 3:20 ★○大弛小屋  16:40  2:00 合計 6:10
  <二日目> 130%+早出 ★○大弛小屋 4:00 国師ヶ岳   5:00※日の出 甲武信ヶ岳  12:00 ★○甲武信小屋   12:40  8:40 6:40 〜ここから100%〜 破風山    14:25 ★雁坂小屋    16:10  3:50 合計 12:10
  <三日目> 90%+早出 ★○雁坂小屋   5:00 笠取山 ★○笠取小屋 8:00  3:00  3:20  ★○将監小屋 11:35 3:35  4:00 ★○飛龍山  13:40 雲取山   16:55 ★奥多摩小屋 17:25  5:50  6:30  合計 12:30 13:50
  <四日目> 100% ★奥多摩小屋   6:00 ★○七ツ石山  6:40 ★鷹ノ巣山避難小屋 8:00 鷹ノ巣山   8:35 六ツ石山   10:05 奥多摩駅   13:25  7:25
  総計 40:25 73km 累計標高差:上り5800m 下り7000m ★水場 ○エスケープ
  ※ルート図は他人のデータを使用しているため逆ルートになっている |  | 緊急時の対応・ルート | エスケープ可能ポイント 大弛峠 積雪期季雪のため徒歩+タクシー 甲武信ヶ岳 3:20 バス3本 雁坂峠 2:30 バス3本 笠取小屋 1:15 タクシー¥10000 将監小屋 1:30 タクシー¥10000 飛龍山 3:30 バス4本 七ツ石山 2:35 バス多数
  本計画はかなり無理して早く歩いた場合。 積雪や倒木状況により予定より遅れる可能性大。 テント場到着が遅くなる可能性がある場合は後ろにずれ込む。 |  | 注意箇所・注意点 | 積雪多い見込み。 6本アイゼン、ワカン、ストックを装備。
  |  | 食事 | <主食> 米10合1800g パスタ 300g 棒ラーメン 3食 チョコスティックパン 1袋 肉 200g ソーセージ 200g 缶詰 5缶 たまご 2個 レトルトカレー2食 白菜数枚 ねぎ1本 アスパラ1束 しょうが にんにく 味噌汁、スープの素
  <調味料等> お茶漬け、ふりかけ、パスタの素 しょうゆ、塩、めんつゆ、マヨネーズ コーヒー15杯分
  <行動食・非常食> 飴2袋 チョコレート2箱 ココナッツサブレ2袋 カロリーメイト8本
  <酒> ウィスキー500cc |  | その他 | 丸1日以上雨天予報時は部分的に決行。 丸2日以上雨天予報時は中止。 |   
 
氏名 /  
 役割
 | 
生年月日 /  
血液型
 | 
住所
 | 
携帯電話 /  
緊急連絡先
 | 
山岳保険 /  
ココヘリID
 | 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
|   | 
 | 
 | 
 | 
 
 
  
 
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
 
 |