| 山行目的 | マルチピッチクライミング | | 集合場所・時間 | 城山登山口に駐車 | 行動予定 (自由記述) | 城山登山口 8:00 - 13:00城山 - 16:00城山登山口
| | 緊急時の対応・ルート | 同ルート下降 悪天:中止 | | 注意箇所・注意点 | 未公開ルートだけあってスポーツマルチではなくアルパインと言ってもいいくらい泥臭い アプローチも道はわかりやすいが頼りないfixロープを登ったり下りたりと注意が必要 一部開けている箇所のトラバースがあるがここで転ぶとかなり危ないので初心者連れてく方は要注意
ルートにおける中間支点はすべてハンガーボルトであり一部のピッチを除いた終了点もハンガーボルトが2本打たれている。中間支点の間隔は短いがたまにランナウトするところがある。ルートはピンを目指して登っていけば間違えることはないと思われる。ルートの途中での撤退には捨て縄か残置をしないといけないので一応そのための用意はしておいた方がいいと感じる |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| 個人装備品 | クライミングシューズ, ハーネス, ヘルメット, ロッキング機能付カラビナ+ビレイデバイス×1, ビレイグローブ×1, PAS×1 | | 共同装備品 | 7.1mm×50m ハーフロープ×2, クイックドロー×8, アルパインドロー×2(60cmスリング), 120cmスリング+ロッキング機能付カラビナ×2s | | 装備備考 | 捨て縄×1 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|