[山行計画書] 硫黄岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2025年10月20日 〜 2025年10月21日

表示変更:地図を表示する
山行目的山を楽しむ
集合場所・時間5:30 自宅発予定
※宿泊地 硫黄岳山荘
行動予定1日目
桜平 08:30 - 09:21 夏沢鉱泉 09:31 - 10:44 オーレン小屋 10:54 - 12:21 赤岩ノ頭 12:31 - 13:01 硫黄岳 13:11 - 13:29 硫黄岳山荘 (1泊)

2日目
硫黄岳山荘 07:30 - 07:59 硫黄岳 08:09 - 08:53 夏沢峠 09:03 - 10:02 根石岳 10:12 - 11:05 オーレン小屋 11:15 - 11:58 夏沢鉱泉 12:08 - 12:41 桜平
緊急時の対応・ルート◎撤退条件
体調不良時
装備不良時

◎エスケープルート
撤退条件時、赤岩の頭からオーレン小屋を経て桜平に下山する。
※2日目根石岳へのルートにて荒天見込まれた場合は夏沢峠からオーレン小屋を経て下山する。
注意箇所・注意点硫黄岳山頂付近の天候に注意。風速が10メートルを超える場合には2日目行程の変更し赤岩の頭を経由しオーレン小屋を経て桜平に下山を検討する。
2日目の午前中は凍結箇所がある可能性がある。状況によりチェーンスパイクを使用する。
想定気温-2〜+8 レイヤリングに気をつける。
ペース配分に注意。汗をかきすぎない山行を心がける。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品手袋(ウインドシェル), 防寒着(ダウン上下)+ダウンシューズ, ソフトシェル, 着替え上下+靴下, 雨具, 薄手バラクラバ, 行動食, 非常食, 飲料, コンパス, , ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 靴紐スペア, 常備薬, 財布(予算30000円程), 時計, サングラス, タオル, トレポ, チェーンスパイク, コップ, 熊鈴, サーモボトル
共同装備品チェルト, 結束バンド


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/