[山行計画書] 立山周回と劒岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:剱・立山)
2025年09月09日 〜 2025年09月10日

表示変更:地図を表示する
行動予定1日目
室堂 09:00 - 09:11 室堂山荘 - 10:18 一の越 - 11:28 雄山 11:38 - 11:57 大汝休憩場 - 12:09 富士ノ折立 12:19 - 13:53 別山南峰 - 14:01 別山北峰 14:11 - 14:19 別山南峰 - 15:09 剱沢キャンプ場 (1泊)

2日目
剱沢キャンプ場 04:00 - 04:25 剣山荘 - 05:00 一服剱 - 06:06 前剱 06:16 - 07:22 平蔵のコル - 08:03 剱岳 08:33 - 08:56 平蔵のコル - 10:02 前剱 - 10:57 一服剱 - 11:17 剣山荘 - 11:36 剱沢小屋 - 11:50 剱沢キャンプ場 12:20 - 13:21 剱御前小舎 - 14:30 雷鳥沢 - 14:34 雷鳥沢野営場 - 15:04 雷鳥荘 - 15:27 みくりが池 - 15:40 室堂
行動予定
(自由記述)
自宅2:30-立山駐車場6:30-立山駅7:00~7:20-室堂平駅8:30

室堂平バス 14:20.15:00.15:40.16:10 -入浴-自宅21:00
緊急時の対応・ルート1日目雨 雷鳥沢で幕営して立山周回
2日目雨 立山周回して劔沢か雷鳥沢で幕営後下山
どちらか悪天の場合 日帰りで立山周回
注意箇所・注意点夜間8℃前後、風があるともっと寒く感じる為、就寝時の防寒着は必要。
タイツ、ダウン等
食事9日
水 1ℓ~2ℓ
朝 おにぎりなど
昼 行動食 おにぎりやパン 5時間分
夜 恵作

10日
水 テン場で汲む
朝 恵作
昼 行動食 パンやお菓子 10時間分
その他雷鳥沢 2,300m
剣沢 2,500m
頂上 3,000m

緊急連絡先 2人とも共に
天野渡(恵実兄)
09018624735

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品シュラフ, テントマット, 食器類, 充電器, ヘッドライト, トイレセット, ヘルメット、(アタックザック), 防寒着, 雨具, 手袋、帽子、サングラス, 薬、ファーストエイド, 洗面用具、日焼け止め, 着替え
共同装備品テント一式, コッヘル, ガスコンロ, ランタン


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/