行動予定 | 1日目 西丹沢ビジターセンター 09:00 - 09:09 ツツジ新道入口 - 09:32 用木沢出合 - 11:14 犬越路 11:24 - 13:14 大室山分岐 - 13:19 大室山 13:39 - 13:44 大室山分岐 - 14:16 破風口 - 14:36 前大室 - 14:50 加入道避難小屋 15:00 - 15:01 加入道山 - 15:07 道志下降点 - 15:17 白石峠 - 15:36 水晶沢ノ頭 - 16:11 シャガクチ丸 - 16:25 バン木ノ頭 - 16:55 モロクボ沢ノ頭 - 17:23 畦ヶ丸避難小屋 - 17:27 畦ヶ丸 - 17:31 畦ヶ丸避難小屋 (1泊)
2日目 畦ヶ丸避難小屋 05:00 - 05:20 モロクボ沢ノ頭 - 05:40 忘路峠 - 06:14 大界木山 - 06:22 浦安峠分岐 - 06:36 城ヶ尾峠 - 06:46 城ヶ尾山 06:56 - 07:29 中ノ丸 - 07:50 ブナ沢の頭 - 08:00 ブナ沢乗越 - 08:09 菰釣避難小屋 - 08:44 菰釣山 08:54 - 09:14 ブナの丸 - 09:39 油沢ノ頭 - 09:55 樅ノ木沢の頭 - 10:09 西沢ノ頭 10:19 - 10:41 石保土山 - 11:58 富士岬平 - 12:15 高指山 12:35 - 13:04 切通峠 - 14:09 鉄砲木ノ頭 - 14:32 パノラマ台駐車場 - 14:48 三国山ハイキングコース入口バス停
| 緊急時の対応・ルート | 加入堂山までと畦ヶ丸は西丹沢ビジターセンター、その他は道志村側に下山。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, 短パン+スポーツタイツ, キャップ, ウールソックス, ミッドカットシューズ, ショートスパッツ, 指切りグローブ, トレッキングポール, 手ぬぐい, バックパック30L+パックライナー兼用SOLエスケープライトビヴィ, ハイドレーションバッグ, 夏季用防寒上下, 予備下着&靴下, 雨具上下, 初日昼夜と2日目昼食用食料(アルファ米とフリーズドライ+カップ麺), 2日め朝食兼用菓子パン含む行動食, 水4L, 山と高原地図(丹沢), ヘッドランプ, モバイルバッテリー, 予備ポケットライト(予備モバイルバッテリー兼用), ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, スマホ(GPS地図アプリ: Geographica 地図ダウンロード済み), 調理器具(ガスカートリッジ含む), ライター(予備1含む), 日焼け止めと虫除け, ロールペーパー, ウェットティッシュ, シュラフ, スリーピングパッド, ラジオ, 簡易コンパス, 熊鈴 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|