| 山行目的 | 行楽 | | 集合場所・時間 | 五日市中学校 8時25分 | | 行動予定 | 五日市中学校 09:00 - 09:02 五日市出張所入口 - 09:02 上町 - 09:06 廣徳寺登山口 - 09:10 小和田峠 - 10:01 今熊山 - 11:04 新入山峠 - 11:06 入山峠 - 11:21 トッキリ - 11:24 弾左衛門ノ峰 - 11:25 弾左衛門ノ峰分岐 - 11:50 栗ノ木沢ノ頭 - 12:29 市道山 - 13:29 醍醐丸 - 13:39 大ゾウリ山 - 13:46 山の神 - 14:35 連行峰 - 14:50 茅丸 - 14:59 生藤山 - 15:02 三国峠 - 15:12 軍刀利神社元社 - 15:22 熊倉山 - 15:38 坊主山 - 15:57 栗坂峠 - 15:59 浅間峠
| 行動予定 (自由記述) | [経由地]今熊神社O 到着時間 10時02分 出発時間 10時02分 [経由地]入山峠◎ 到着時間 11時07分 出発時間 11時07分 [径由地]市道分岐0 到着時間 12時30分 出発時間 12時30分 [絳由地]醍醐丸。 到着時間 13時30分 出発時間 13時30分 [経由地]連行峰0 到着時間 14時36分 出発時間 14時36分 [ 由地]三国味o 到着時間 15時03分 出発時間 15時03分 [経由地]浅間峠◎ 到着時間 16時00分 出発時間 16時00分 | | 緊急時の対応・ルート | ・エスケープルート 入山峠から盆林道(五日市側) 市道山からヨメトリ坂、笹平BS 醍醐丸から和田峠、陣馬高原下BS:13:30 醍醐丸関門(下記参照) 連行峰から三国峠みち 柏木野BS 以下、CT=コースタイムの略です。 CT:10h50m(上川乘BS19:48着) CT比90%:9h40m(上川乗BS18:40着) CT比80%:8h38m(上川乘BS17:38着) CT比70%:7h31m(上川乗BS16:31着)<<狙い CT比60%:6h28m(上川乗BS15:28着) ハセツネカップでの1cp制限時間は、スタート後9時間なので、CT比90%の走力が最低限求められる。 1cp以降も50km近く残っている事を考えると、CT比75%程度の走力が求められる。 今回は醍醐丸を13:30に通過できていなければ、和田峠側へエスケープとする 参考:上川乘BS時刻表 13:38 15:08 15:52 16:35 17:37 19:29 参考:陣場高原下BS時刻表 12:32以降、18:32まで毎時1本32分発。 最終のみ19:30 参考:笹平バス停(武蔵五日市駅行き 12:18 13:48 15:18 16:02 16:45 17:47 19:39 | | 食事 | 500ml✖️2 ハイドレーション1.5L |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| 個人装備品 | Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, カメラ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|