[山行計画書] 燕岳
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2025年08月17日 〜 2025年08月18日

表示変更:地図を表示する
行動予定1日目
中房温泉登山口 05:30 - 06:42 第一ベンチ - 10:06 合戦小屋 - 11:47 燕山荘 - 12:26 燕岳 - 12:59 燕山荘 (1泊)

2日目
燕山荘 06:00 - 07:00 合戦小屋 - 08:52 第一ベンチ - 09:36 中房温泉登山口

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ(なくてもよい), Tシャツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え(登山中使用1セット、下山後使用1セット:シャツ、上下の下着、ズボン), , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯(初日用), 行動食(4食分), 非常食(2食分), 水(3〜5L), アクエリアス(1L), 地図(地形図(@ce.持参)、(ヤマレコで事前に地図をDLしておく)), コンパス(ヤマレコで事前に地図をDLしておく), ヘッドランプ, 予備電池, GPS(ヤマレコで事前に地図をDLしておく), ファーストエイドキット, 常備薬, 現金(小屋内、下山後考慮し4万円以上推奨), 日焼け止め, 虫除けスプレー(要る人), ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス(あれば), タオル, ツェルト(@ce.が持参), ストック(持っていれば), カメラ(余裕あれば), インナーシーツ, 携帯トイレ, モバイルバッテリー, イヤホンor高性能な耳栓, アイマスク, 充電コード&アダプタ, 塩分補給用タブレット, 芍薬甘草湯5袋以上, アミノバイタル(それに準ずるもの)5袋以上


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/