[山行計画書] (済)冬季赤岳 - 北沢→文三郎→地蔵→南沢(8の字)
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2025年02月11日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を表示する
山行目的雪山
集合場所・時間いつものところ 3:00? 2:30?
行動予定 美濃戸口 06:00 - 07:06 赤岳山荘 - 07:14 美濃戸山荘 - 09:21 赤岳鉱泉 - 09:57 中山乗越 - 10:04 行者小屋 - 11:30 中岳分岐 - 11:42 キレット分岐 - 12:03 赤岳 - 12:04 赤岳頂上山荘 - 12:24 赤岳天望荘 - 12:27 地蔵尾根分岐 - 13:12 行者小屋 - 14:45 美濃戸山荘 - 14:50 赤岳山荘 - 15:42 美濃戸口
緊急時の対応・ルート北沢/南沢は状況を見て。
地蔵/文三郎も状況を見て
食事簡単なプロテインバー的なやつ?
バーナーは持っていくので、どこかの山小屋でカップラーメンでもよし。
その他雪の状況次第では硫黄岳転進もあり。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5094093.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ザック, 登山靴, シェル, 長袖シャツ, ズボン, シェルパンツ, タオル, ソックス, グローブ, 帽子, コッヘル, バーナー, チェーンアイゼン, アイゼン(12爪), 水筒, お尻マット, コンパス, ファーストエイドキット, 雨具, ツェルト, ヘッドランプ, ロングスパッツ, トイレットペーパー, ナイフ, 簡易トイレ, ライター, ストック, 熊ベル, モバイルバッテリー, リップ, 目薬, 日焼け止め, 手帳, 筆記用具, 時計, 地図(地形図), サングラス, 老眼鏡, , スペアコンタクト, 財布, 昼ご飯, 飲料, 行動食, 予備食, 携帯電話, ピッケル, ワカン, ダウンジャケット, 気温計, バラクラバ, ゴーグル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/