集合場所・時間 | 竜王山登山口手前駐車スペース キャパ6台程 4:30着で先着一台 下山時4台
オフィシャルには駐車場として案内されていないようです。御幸橋駐車場が公式な駐車場のようです。 | 行動予定 | 竜王山登山口 08:30 - 09:20 竜王山 09:30 - 10:58 綿向北尾根分岐 - 11:08 綿向山 12:08 - 12:16 綿向北尾根分岐 - 13:22 竜王山 13:32 - 14:00 竜王山登山口
| 行動予定 (自由記述) | スタート地点 04:39 - 04:41 竜王山登山口 - 05:10 千畳平 - 05:14 竜王山 05:17 - 05:31 竜王東842P - 05:33 オンバノフトコロ 05:34 - 05:49 綿向北西920P - 06:16 綿向北西962P - 06:34 綿向北尾根分岐 06:43 - 06:57 綿向山 07:56 - 08:09 綿向北尾根分岐 08:10 - 08:22 綿向北西962P - 08:49 綿向北西920P - 08:58 オンバノフトコロ - 09:03 竜王東842P 09:04 - 09:12 竜王山 - 09:24 竜王山登山口 - 09:25 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 目立った危険箇所は特になし 北尾根分岐手前の標高920メートルから先は急登あり(お助けロープあり)
登り:登山口から竜王山山頂手前300メートル程までツボ、そこから山頂までチェンスパ。 ※竜王山山頂まで500メートル案内板から先凍結ぎみですべりましたので、この案内板あたりで滑り止め装着がよかったかと。急登部はチェンスパ滑りました。
下り:山頂から急坂終了までアイゼン、そこから下山までチェンスパ
※この日のこの時間帯のコンディションでの私の選択です。状況は積雪気温等で変わりますので参考までに。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|