[山行計画書] (済)槍ヶ岳リベンジ2024 Plan B
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2024年07月26日 〜 2024年07月27日 [予備日:1日]

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間いつもの集合場所
行動予定1日目
市営駐車場 06:00 - 06:13 新穂高温泉バスターミナル - 06:22 林道ゲート - 07:36 穂高平小屋 - 08:39 白出沢出合 - 08:44 涸沢岳西尾根取付 - 09:57 滝谷出合 - 10:51 槍平小屋 - 10:52 奥丸山分岐 - 13:00 千丈沢乗越分岐 - 13:38 千丈沢乗越 - 15:27 槍ヶ岳 - 16:10 殺生ヒュッテ (1泊)

2日目
殺生ヒュッテ 08:00 - 08:23 ヒュッテ大槍分岐 - 09:03 氷河公園分岐 - 09:39 水俣乗越分岐(大曲) - 10:03 ババ平 - 10:27 槍沢ロッジ - 10:50 二ノ俣 - 10:57 一ノ俣 - 11:42 横尾山荘 - 12:09 奥又白谷仮設橋 - 12:33 徳沢仮設橋 - 12:38 迂回路分岐 - 12:41 徳澤園 - 13:30 徳本峠分岐 - 13:34 明神 - 14:39 河童橋 - 14:46 上高地バスターミナル
注意箇所・注意点■槍沢登山道
https://www.yarigatake.co.jp/view/13925/
7/11時点で暫定路あり
槍沢ロッジ・二ノ俣間、槍見河原手前
■上高地
https://www.npfj.or.jp/kamikochi/
7/8時点で明神左岸歩道は通行不可。梓川右岸治山運搬路で行く
その他■新穂高駐車場
https://tozanguchi-p.com/post-8223/
P2は\600/dayだが40台
P5の無料の市営新穂高第3駐車場(250台)が狙い目
p3の有料の第3駐車場の方はちょっと(500m?)近い?けど一泊\1200
■上高地→新穂高戻り方
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=2436
平湯までシャトルバス、平湯から路線バスがよさげ?
上高地→平湯 https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/kamikochi-line/ (最終17:30 25分ぐらい \1500)
平湯→新穂高 https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/shinhotaka-line/ (最終19:37 45分ぐらい \910)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ザック, 登山靴, シェル, フリース, 長袖シャツ, ズボン, Tシャツ, タオル, ソックス, グローブ, 帽子, コッヘル, バーナー, 水筒, お尻マット, コンパス, ファーストエイドキット, 雨具, ツェルト, ヘッドランプ, トイレットペーパー, ナイフ, 簡易トイレ, ライター, ストック, 熊ベル, モバイルバッテリー, リップ, 目薬, 日焼け止め, 手帳, 筆記用具, 時計, 地図(地形図), サングラス, 老眼鏡, , スペアコンタクト, 財布, 昼ご飯, 飲料, 行動食, 予備食, 携帯電話


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/