[山行計画書] 北岳バットレス第四尾根(第五尾根支稜)
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:甲斐駒・北岳)
2022年08月22日 〜 2022年08月23日 [予備日:1日]

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間前日晩 芦安第一無料駐車場着後、車中泊。
朝0515発の乗り合いタクシーにて広河原へ。
行動予定
(自由記述)
■1日目
広河原インフォメーションセンター 06:06 - 06:11 広河原・吊り橋分岐 - 06:16 広河原山荘 06:17 - 06:35 白根御池分岐 06:40 - 07:11 第一ベンチ(1880m) 07:16 - 07:39 第二ベンチ(2059m) 07:45 - 08:28 白根御池小屋 09:40 - 10:01 大樺沢二俣 10:03 - 10:52 宿泊地
■2日目
白根御池小屋 03:00 - 03:24 大樺沢二俣 03:25 - 06:19 第四尾根主稜取付 09:09 - 12:21 北岳 12:28 - 12:50 両俣分岐 12:56 - 13:01 北岳肩ノ小屋 13:25 - 13:44 小太郎尾根分岐 13:48 - 13:56 草すべり分岐 13:57 - 14:57 白根御池小屋
■3日目
白根御池小屋 06:42 - 07:25 第二ベンチ(2059m) 07:32 - 07:44 第一ベンチ(1880m) 07:49 - 08:10 白根御池分岐 - 08:25 広河原山荘 08:28 - 08:30 広河原・吊り橋分岐 - 08:31 ゴール地点

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品【一般無雪期装備】, 長袖シャツ, Tシャツ, 長袖インナー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具一式(上下, テムレス), 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, サブザック(35ℓ程度), 飲料, プラティパス(2ℓ), 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), 登攀資料, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS(スマホアプリで可), 筆記用具, ファーストエイドキット, ダクトテープ, 常備薬, 日焼け止め, 虫除け, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カメラ, テントマット, シュラフ, ザック用ビニール袋(各人のザックが入る大きさ), トレッキングポール(任意), 【食料】, 朝食(2)/昼食, 行動食(3), 夕食(2), 嗜好品(適量), 【登攀装備】, ハーネス, ヘルメット, 支点構築セット(環ビナ3・120cmナイロンスリング), セルフビレイコード, ATC+環ビナ, プルージックコード+環ビナ, 120cmダイニーマスリング+カラビナ(2), アッセンダー+環ビナ, 50mダブルロープ, クライミングシューズ, ギアラック, ナッツキー
共同装備品3人用テント, バーナー, 鍋セット, ガス缶×1(250g), ツェルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/