計画ID: p99448
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
『銀杏峯』
2015年02月07日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
自宅 6時出発
- GPS
- 05:20
- 距離
- 7.8km
- 上り
- 979m
- 下り
- 990m
行動予定
7:30 宝慶寺いこいの村
9:30 前山
11:00 銀杏峰 12:00
13:00 前山
14:00 宝慶寺いこいの村
9:30 前山
11:00 銀杏峰 12:00
13:00 前山
14:00 宝慶寺いこいの村
装備
個人装備 |
着替え 1 組
タオル 1 本
昼食 1 食
お茶 500ml 1 本
イオン水 500ml 3 本
泥除けスパッツ 1 組
ストック 1 組
カメラ 一眼 1 台
雨具 1 組
バーナー&鍋 1 組
防寒具 1 組
アイゼン 1 組
ワカン 1 組
ピッケル 1 本
|
---|
山行目的 | シュカブラを眺めに |
---|---|
注意箇所・注意点 | 天候が悪ければ中止 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
ちょうど銀杏峯へご一緒しませんか?とtoshiさんへ提案しようと考えていたところでした。日程もその日で。
という訳で、よろしければご一緒させてください。
銀杏峯は数年前の晩秋に真名川から登ったことがありますが、積雪期ははじめてです。
dokuboさん、もちろんOKです
と言うより、ありがとうございます
待ち合わせ場所・時間だけ設定いたしましょう
(案)
高速利用=福井北インター 6:30頃
157号線利用=勝山市内のコンビニの駐車場でもしましょう 別途店名連絡
ありがとうございます。
待ち合わせは登山口の「宝慶寺いこいの村」駐車スペースで大丈夫ですよ。
途中の方がよろしければお任せしますが、自分は高速から福井ICで下りて国道158で大野へ直接向かいます。(荒島や三ノ峰など大野方面の山へ向かう際はいつも福井ICから158号ですが、福井北ICの方が良いのでしょうか?そういえば新しい道もできていたような?)
では、「宝慶寺いこいの村」駐車スペースでお願いします
新しい道は福井北ICを過ぎて乗り込みます
一旦福井北IC降り、途中上志比(この区間はもう直ぐ開通します)から大野までありますが、大野では東にオーバーしてしまいますし解りずらいかもしれません
福井IC&158線が無難だと思います
私信でコメント欄汚して申し訳ないです。
ありがとうございます。「宝慶寺いこいの村」駐車スペースで了解です。
当日晴れることを願ってます。
そういえば新しい道(中部縦貫道ですよね?)は昨年たしか荒島へ行く際に使いましたが、大野で下りて「ここはどこ?」状態になりました(笑)
土曜は小さい晴れマークも出てきて、なんとかなりそうですね。
たぶん大丈夫でしょ
僕も毎日、天気予報気にしてます
http://www.tenki.jp/forecast/4/21/5710/18205.html
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=18150011&type=15&ba=hr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する