計画ID: p90223
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
(妄想)劔北方稜線から毛勝三山の向こうまで+α
日程未定
体力度
予定ルートがないため判定できません
行動予定
1日目:扇沢→黒部ダム→黒部平→室堂→劔御前小屋→劔沢TS1
2日目:TS1→源次郎尾根取付→源次郎尾根→劔→池ノ平山→白ハゲ→赤ハゲ→白萩山→赤谷山BP1
3日目:BP1→ブナグラ乗越→猫又山→釜谷山→毛勝山BP2
4日目:BP2→西谷ノ頭→ウドノ頭→滝倉山→サンナビキ山→駒ヶ岳→僧ヶ岳→P1775-BP3
5日目:BP3→宇奈月温泉スキー場→宇奈月温泉駅
そこから先は構想中。
2日目:TS1→源次郎尾根取付→源次郎尾根→劔→池ノ平山→白ハゲ→赤ハゲ→白萩山→赤谷山BP1
3日目:BP1→ブナグラ乗越→猫又山→釜谷山→毛勝山BP2
4日目:BP2→西谷ノ頭→ウドノ頭→滝倉山→サンナビキ山→駒ヶ岳→僧ヶ岳→P1775-BP3
5日目:BP3→宇奈月温泉スキー場→宇奈月温泉駅
そこから先は構想中。
山行目的 | 北方稜線からさらに北の藪ゾーンを堪能 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
・60mシングルか40mダブルのロープ必携。重量が・・・。 ・北方稜線は水場が全然ない・・・。どうやって確保するか・・・。縦走なら、多分残雪期(5月とか)が一般的だろうな。少数ある北方稜線全縦走記録はみんな残雪期。 ・ウドノ頭北側がこの山行最大のヤマ場。ここに比べれば源次郎P2下降は相当マシ。 ・宇奈月温泉から黒部峡谷鉄道で欅平に戻って、そっから唐松や白馬に行けるってのはいいねえ。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する