計画ID: p8601
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
津軽半島 平舘山脈縦走(一泊或いは日帰り11時間津軽線式)
2011年01月14日(金)
~
2011年01月15日(土)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
06:16青森-06:55蟹田 津軽線(蟹田行) 07:07蟹田-07:35大川平 津軽線(三厩行)※弘前05:19-青森06:08
- GPS
- 08:00
- 距離
- 22.7km
- 上り
- 1,434m
- 下り
- 1,432m
行動予定
大川平駅→尖岳→袴腰岳(4h)
→丸屋形山(2h)
→鳴川岳→かしべ岳→清水股岳→高石→大平(おおだい)駅(5h)
終電
大平 18:14−18:25蟹田/津軽線(蟹田行) 蟹田 18:32−18:55青森/津軽線(青森行)
蟹田19:20→函館20:47特急スーパー白鳥31号(函館行)2,730円 指定席1,810円
→丸屋形山(2h)
→鳴川岳→かしべ岳→清水股岳→高石→大平(おおだい)駅(5h)
終電
大平 18:14−18:25蟹田/津軽線(蟹田行) 蟹田 18:32−18:55青森/津軽線(青森行)
蟹田19:20→函館20:47特急スーパー白鳥31号(函館行)2,730円 指定席1,810円
装備
個人装備 |
スコップ 1
のこぎり 1
スキーストックシールあるいはスノシュー 1
ビーコン 1
その他冬山宿泊個人装備 1
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト 1
ストーブoptimusu supernova白ガソリン 1
無線機JQ2FIBとラジオ 1
|
山行目的 | 平舘山脈を縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
標高100~200の雪融けている場合、また時間がかかりそうな場合、丸屋形岳から東尾根を不老不死温泉へ下山(2.5h) 最終バス:不老不死温泉(18時ころ)→蟹田18:45/18:58→19:43青森 蟹田19:20→函館20:47特急スーパー白鳥31号(函館行)2,730円 指定席1,810円 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する