計画ID: p84277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
【晩夏の沢筋】割引岳・巻機山(ヌクビ沢ルート)
2014年09月03日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
4:30六日町駅集合5:00コンビニ朝食&昼食購入
5:45桜坂駐車場到着
※退場時に500円支払い
- GPS
- 08:00
- 距離
- 11.2km
- 上り
- 1,352m
- 下り
- 1,356m
行動予定
05:10 登山口(駐車場)-
05:40 4合目- 06:03 5合目06:08- 06:40 6合目-
07:18 7合目- 07:38 7合5勺-
08:02 9号目(ニセ巻機山)
08:10 巻機山避難小屋(トイレ休憩) 08:28-
08:49 分岐(巻機山頂の標識1930M地点)08:52-
09:01 本当の巻機山頂(ケルンの場所)1967M 09:05-
09:26 牛ヶ岳山頂1961M 09:35-
09:53 本当の巻機山頂(ケルンの場所)1967M 09:55-
10:08 分岐(巻機山頂の標識1930M地点)-
10:34 割引岳山頂 10:44-
11:03 分岐(巻機山頂の標識1930M地点)【昼食タイム】-11:38-下山-
11:54 避難小屋-
12:19 7合5勺- 12:55 6合目- 13:21 5合目- 13:42 4合目-
14:07 登山口(駐車場)
05:40 4合目- 06:03 5合目06:08- 06:40 6合目-
07:18 7合目- 07:38 7合5勺-
08:02 9号目(ニセ巻機山)
08:10 巻機山避難小屋(トイレ休憩) 08:28-
08:49 分岐(巻機山頂の標識1930M地点)08:52-
09:01 本当の巻機山頂(ケルンの場所)1967M 09:05-
09:26 牛ヶ岳山頂1961M 09:35-
09:53 本当の巻機山頂(ケルンの場所)1967M 09:55-
10:08 分岐(巻機山頂の標識1930M地点)-
10:34 割引岳山頂 10:44-
11:03 分岐(巻機山頂の標識1930M地点)【昼食タイム】-11:38-下山-
11:54 避難小屋-
12:19 7合5勺- 12:55 6合目- 13:21 5合目- 13:42 4合目-
14:07 登山口(駐車場)
その他 |
巻機山の本当の山頂は標識の所ではなく牛ヶ岳へ行く途中のケルンの所1967M 。 標識の場所の割引岳との分岐点は1930M。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する