計画ID: p83398
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山ナイトハイク
2014年08月24日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
★ 国道365号の、夜間走行は鹿の飛び出しに、要注意です。
登山口に、駐車場多数。
毎度の、高橋さん駐車場。500円
夜間の場合は、下山後支払い。
マップコード 242 181 850*77
- GPS
- 11:17
- 距離
- 14.1km
- 上り
- 1,330m
- 下り
- 1,315m
行動予定
6:30高橋P
7:00登山開始
10:00山頂
→以降、東西お花畑遊歩道探索
→12:30、下山開始、
→14:00,3合目で花探しと大休憩と昼寝。
→15:30、1合目
→16:00、林道経由にて下山
7:00登山開始
10:00山頂
→以降、東西お花畑遊歩道探索
→12:30、下山開始、
→14:00,3合目で花探しと大休憩と昼寝。
→15:30、1合目
→16:00、林道経由にて下山
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1式 GPS、ヘッデン用
1/25,000地形図 1
ガイド地図(山と高原地図) 1
コンパス 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 2L
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 2
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
時計 1
非常食 3個以上
|
---|---|
共同装備 |
エマージェンシーシート(二人用) 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
車 1
GPS(GARMIN etrex 20) 1
|
緊急時の対応・ルート | 引き返す |
---|---|
計画書の提出先/場所 | 家族、ポスト |
その他 |
(暑い時期の、伊吹山登山につきまして) 晴れた日は、直射日光が半端なく、 気温も案外高いので 暑さ対策には、万全を。 出来れば、涼しい時間の行動がよいかと。 水場はありません。 1合目、5合目、山頂売店での購入のみ。 上りでの斜度は、キツく、 常に大汗タラタラですが 中腹の冷気ガスは曲者。 油断すると、かなり冷えます。 下山時、昼間の、1合目以下の樹林帯が 木陰が多いとはいえ 風も通らず、大変蒸し暑い事は 体験済みなので、今回は林道経由で下山。 遠回りになりますが、大変涼しく快適でした。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
伊吹山
(1377.31m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する