計画ID: p8262
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
弘前大山岳現役とイグルー山行/津軽半島北端 靄山〜四ツ滝山〜増川岳
2012年01月28日(土)
~
2012年01月29日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
【弘前組】弘前駅06:34→五所川原駅07:20 480円【函館組】函館→青森 青森 06:09→川部06:42 JR奥羽本線(弘前行) 33分
川部06:51→五所川原07:20 JR五能線(鰺ケ沢行) 29分 950円
【五所川原駅前】7:30発ジャンタク(9人乗り)で市浦へ。およそ12000円(手配済み・五所川原交通0173-35-3030)路線バスは7:20発なので利用できない(料金1200円)。
- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.6km
- 上り
- 1,159m
- 下り
- 1,142m
行動予定
一日目 靄山を超え、磯松川林道から左岸尾根の道をたどり四ツ滝山頂でイグルー泊(4〜5時間)
二日目 増川岳を越え、北尾根下山。(4〜5時間)
【鉄道帰りの時刻表】
☆(本命)三厩15:21→蟹田16:02→青森17:08 津軽線(青森行) (三厩〜青森1,110円 )
あるいは蟹田で16:23特急乗り換え→青森16:49 白鳥74号(新青森行) +1,010円
青森17:20→弘前18:12 奥羽本線(弘前行) (三厩〜弘前1,620円)
★(終電)三厩17:43→蟹田18:25 津軽線(蟹田行)
乗り換え蟹田18:32→青森18:55 スーパー白鳥42号(新青森行)+1,010円
→弘前19:46
二日目 増川岳を越え、北尾根下山。(4〜5時間)
【鉄道帰りの時刻表】
☆(本命)三厩15:21→蟹田16:02→青森17:08 津軽線(青森行) (三厩〜青森1,110円 )
あるいは蟹田で16:23特急乗り換え→青森16:49 白鳥74号(新青森行) +1,010円
青森17:20→弘前18:12 奥羽本線(弘前行) (三厩〜弘前1,620円)
★(終電)三厩17:43→蟹田18:25 津軽線(蟹田行)
乗り換え蟹田18:32→青森18:55 スーパー白鳥42号(新青森行)+1,010円
→弘前19:46
装備
個人装備 |
スコップ+ノコ 1
ビーコン 1 石田分のみ米山用意
山スキーかわかんかスノシュ 1
その他冬山宿泊個人装備 1
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト3人用 3 現役2米山1
ストーブと鍋3人用 3 現役2米山1
無線機 1 米山
ローソク 3 米山
|
山行目的 | 海から海へ逆袈裟切り縦走・イグルー術を伝授 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | コルから南又谷林道を三厩へ下山する |
注意箇所・注意点 | イグルーは3人×3基連結式。ストーブと鍋の数も三組 |
食事 |
【下山食堂】 秀鮨0174-37-2856 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩新町35 JR津軽線三厩駅から徒歩10分(1,145m)、町営200円バスで3分。昼は必ず事前予約。三厩駅から電話をくれれば送迎致します。ランチ営業可、日曜営業。 http://r.tabelog.com/aomori/A0201/A020103/2001894/ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する