計画ID: p808500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳〜聖岳周回縦走
日程未定
体力度
判定データなし
- GPS
- 32:00
- 距離
- 52.3km
- 上り
- 5,385m
- 下り
- 5,382m
行動予定
一日目
4:00畑薙第一ダムー田代沢の頭ー大根沢山ー樗沢の頭ー西俣山ー椹沢山ー百㑨沢の頭ー光岳ー14:00県営光岳小屋ー易老岳ー喜望峰ー茶臼岳ー18:00・泊
二日目
5:00茶臼小屋ー上河内岳ー南岳ー薊畑ー聖岳ー10:00奥聖岳ー聖岳ー南岳ー15:00茶臼小屋・撤収15:20ー横窪沢小屋ーうそっこ沢避難小屋ー18:00畑薙第一ダム
4:00畑薙第一ダムー田代沢の頭ー大根沢山ー樗沢の頭ー西俣山ー椹沢山ー百㑨沢の頭ー光岳ー14:00県営光岳小屋ー易老岳ー喜望峰ー茶臼岳ー18:00・泊
二日目
5:00茶臼小屋ー上河内岳ー南岳ー薊畑ー聖岳ー10:00奥聖岳ー聖岳ー南岳ー15:00茶臼小屋・撤収15:20ー横窪沢小屋ーうそっこ沢避難小屋ー18:00畑薙第一ダム
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
山行目的 | 南アルプス奥座敷探訪 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 途中経過時間により、一日目の幕営地を光岳避難小屋に変更、二日目を聖小屋に |
食事 |
なるだけ軽量に 幕営地には水場があるので水分は行動中の摂取分だけ持参 |
計画書の提出先/場所 | 静岡県警にネット提出 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する