計画ID: p78224
全員に公開
ハイキング
白山
白山〜 梅雨の季節に咲く平瀬道の花々〜
2014年07月12日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
・東海北陸自動車道の白川郷ICで降り国道156号線で荘川方面に向かう。平瀬・大白川橋付近の交差点で右折し、県道451号線の白山公園線に入り約25分
〜30分(約13km)程走ると大白川温泉に着きます。
・白水湖畔ロッジ近くに大白川登山口があり周辺には3箇所ほど駐車場があります。
登山口横の駐車場には20台ほど停めれます。夏山シーズン中は多くの車ですが今
日の朝は5台の車でした。
少し離れた駐車場所(白水湖畔)を含めると150台は駐車出来るのではないでし
ょうか。
- GPS
- 08:00
- 距離
- 14.3km
- 上り
- 1,491m
- 下り
- 1,489m
行動予定
06:00 大白川登山口
08:10 大倉山避難小屋 08:20
10:30 室堂 10:40
11:20 御前峰 11:35
12:10 五色池
12:40 室堂(昼食) 13:40
15:10 大倉山避難小屋
16:40 登山口
08:10 大倉山避難小屋 08:20
10:30 室堂 10:40
11:20 御前峰 11:35
12:10 五色池
12:40 室堂(昼食) 13:40
15:10 大倉山避難小屋
16:40 登山口
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
筆記具 1
保険証のコピー 1
スポーツ飲料 2 500ml×2
お茶 1 500ml×1
帽子 1
タオル 1
携帯電話 1 充電
計画書 1
雨具上下・レインスパッツ 1
防寒着 1
ストック 1
昼飯 1 コンビニ調達
鈴 1 何事も用心
非常食 1 カロリーメイト
カメラ 1 充電、時刻合せ
カップラーメン 1
水 1 1リットル
コーヒー 1
箸 1
ライター 1
座布団 1
ポカリ粉 1
ゴミ袋 1 Ziplock
時計 1 時刻確認
ティッシュ 1
100円玉 5 トイレ代金
手袋 1
|
---|---|
共同装備 |
GPS 1
ガイド地図 1
コンパス 1
ザイル・スリング・カラビナ 1
ファーストエイドキット 1
コンロ 1 Jetboil
虫よけ・虫さされ 1
ツエルト 1 ペグ、ロープ
熊撃退スプレー 1
|
食事 | 各自持参 |
---|---|
その他 |
・登山ポストは登山口近くの休憩小屋に設置して有ります。 ・トイレは下の駐車場横にあり済ませてから出発しましょう。途中の大倉山避難小 屋にはトイレブースがありますが携帯トイレを持参での利用になります。 ・登山道や大倉山避難小屋には水場はありません。登る前に準備下さい。室堂まで 行けばトイレや水場があります。 ・お風呂は登山口の大白川露天風呂300円が下山後の入浴にはお勧めです。露天風 呂で疲れを取り帰路に着きましょう。白水湖畔ロッジでは宿泊も出来るようです。 また、道の駅飛騨白山に併設された立ち寄り湯「しらみずの湯」があります。 ・登山道は大倉山避難小屋少し手前に数箇所と小屋を過ぎてからも3箇所ほど残雪 がありますので注意が必要です。 ・千蛇ケ池周辺からのお池巡りコース付近はまだ残雪も多くガスった場合は危険で す。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する