計画ID: p78023
全員に公開
キャンプ等、その他
塩見・赤石・聖
偵察
2014年07月21日(月)
~
2014年07月23日(水)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
7/20(日)14:30のバスで二軒小屋まで
行動予定
7/21(月) 二軒小屋〜西俣慣合の先?
7/22(火) 〜二軒小屋
7/22(火) 〜二軒小屋
装備
個人装備 |
出発時服装 1 下着、Tシャツ、ズボン、靴下、帽子、アームカバー
出発時装備 1 靴、ザック、スパッツ短
半T 1 着用1
靴下 1 予備1
長T 1
カッパ上下 1
ザックカバー 1 70L用
タオル 3
手袋 各1 薄手、軍手
薬 各1 日焼け止め、虫除け、痒み止め、胃腸薬
ちり紙 各1 トレペ、水溶Pティッシュ
ヘッ電 1 LED
エマージェンシーシート 1
救急 各1 テーピング、膝サポータ、絆創膏
工具類 各1 布ガムテ、ビニテ、針金、プライヤ、十徳ナイフ
細引き 1
ラジオ 1 イヤホン
予備電池 単3、単4、携帯充電器
食器類 各1 ストーブ、ガス缶、コッヘル
食料 1
行動食 1 兼非常食
水 プラ2ケ、緑茶1L
小屋用 各1 ウェットティッシュ、洗濯ばさみ
アームカバー 2
ストック 1
二万五千分の一地図
GPS、カメラ
テント 本体、フライ、グランドシート、中吊り
テント内シート
エアマット
シュラフカバー シーツ
水拭きケミカルタオル
沢靴 ネオプレンソックス
ロープ20m
|
---|
山行目的 | 西俣偵察 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | なるべく高い位置にテント張る。 |
注意箇所・注意点 |
【工場長 2012/10/5〜】 ■一日目 二軒小屋(09:45)⇒(12:00)新蛇抜沢(12:27)⇒(12:55)慣合(13:35) ⇒(15:30)東池ノ沢手前 ■二日目 東池ノ沢手前(05:51)⇒(08:51)三伏小屋跡(09:05)⇒(09:53)本谷山(09:53) ⇒(11:19)塩見小屋(11:52)⇒(12:50)塩見岳(12:55)⇒(13:19)仙塩尾根分岐(13:33) ⇒(15:10)蝙蝠岳 ■二軒小屋〜慣合 西俣林道(所々崩壊)を行きます。 何度か渡渉がありますが危ない所は無いです。 ■慣合〜三伏小屋跡 中俣⇒三伏沢と繋いで沢沿いに行きます。 沢身に入ったり、渡渉をしたり、高巻きをしたり。 下部は水量が多いですが、上部は快適な沢歩きになります。 東池ノ沢前後に幕営適地があります。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する