計画ID: p779082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
平治岳
2019年05月30日(木)
[日帰り]
[予備日: 3日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
道の駅竹田 03:10 単独出発
- GPS
- 18:30
- 距離
- 24.2km
- 上り
- 1,671m
- 下り
- 1,559m
行動予定
5月30日
03:10 道の駅竹田 単独・出発 車1台+わんこ
03:50 吉部登山口 有料駐車場
04:10 吉部登山口 登山届ポスト
04:15 鳴子川ゲート
04:20 鳴子川右岸 上部コース入り
05:00 大船林道合流 中休憩10分
05:30 大船林道より大船登山道トラバースコース取り
06:20 大戸越
07:40 兵治岳南峰 滞在20分
08:10 平治岳 本峰 大休憩 40分 08:50
09:15 大戸越
11:00 吉部登山口 有料駐車場
03:10 道の駅竹田 単独・出発 車1台+わんこ
03:50 吉部登山口 有料駐車場
04:10 吉部登山口 登山届ポスト
04:15 鳴子川ゲート
04:20 鳴子川右岸 上部コース入り
05:00 大船林道合流 中休憩10分
05:30 大船林道より大船登山道トラバースコース取り
06:20 大戸越
07:40 兵治岳南峰 滞在20分
08:10 平治岳 本峰 大休憩 40分 08:50
09:15 大戸越
11:00 吉部登山口 有料駐車場
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
湯沸し器セット
ロープ
携帯トイレ
|
山行目的 | ミヤマキリシマ鑑賞 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
※ 大戸越から、坊ヶツルに出らなくて、吉部へトラバースコースをとれば、11時前後に 吉部に戻れます。 |
注意箇所・注意点 | ※ 雨具・手袋必須 ※トイレ等紙は、トイレットペーパー限定 |
食事 | ※ 湯沸し器セット以外は、各自カップと食料・飲料水を持参 |
計画書の提出先/場所 | 吉部登山口ポスト、 やまふき共済会 |
その他 |
簡易梯子に、念のためロープ持参 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する