計画ID: p761181
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
令和元年 初コラボは急遽雪の至仏山へ
2019年05月02日(木)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
5月1日 高崎玉村SA合流 19:00出発戸倉で車中泊。飲み過ぎないように注意しましょう。
乗合タクシーに6時過ぎに乗車予定。
道路の結氷状況はいかに。
- GPS
- 08:00
- 距離
- 9.4km
- 上り
- 672m
- 下り
- 672m
行動予定
鳩待峠 07:00 - 09:00 オヤマ沢田代 09:10 - 09:50 小至仏山
- 10:40 至仏山 11:20 - 12:30 オヤマ沢田代 12:40 - 14:00 鳩待峠
yumesoufさんの知り合いのsumakさんが
4月28日出かけた記録を参考に計画立てました。
sumakさん、ありがとうございます。
- 10:40 至仏山 11:20 - 12:30 オヤマ沢田代 12:40 - 14:00 鳩待峠
yumesoufさんの知り合いのsumakさんが
4月28日出かけた記録を参考に計画立てました。
sumakさん、ありがとうございます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
笛
計画書
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
山行目的 | 令和元年 初コラボ行 ao百名山一座追加 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
GWで、人がたくさんいるので安心かな大丈夫です。 それにしても天候や風はどうなのでしょう。 |
その他 |
片品高原に水芭蕉の森があります。 帰りに寄ってみましたが、そこそこ咲いていました。 これも楽しみです。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する