計画ID: p757220
全員に公開
山滑走
鳥海山
鳥海山 中島台ルート
2019年04月29日(月)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
中島台リクリエーションの森の駐車場を利用。30台位停められますが、この日は満車になったみたい。公衆トイレ(水洗TP有)使用可能です。
とても綺麗に管理して下さってます。
使用後は是非、管理協力金を!!
靴洗い用の水道がトイレ棟の外に有ります。
砂の着いたボードも洗えます。
- GPS
- 11:49
- 距離
- 21.5km
- 上り
- 1,787m
- 下り
- 1,778m
行動予定
中島台リクリエーションの森 04:44 - 05:32 獅子ヶ鼻湿原 - 07:00 P905痩せ尾根 - 10:29 千蛇谷入り口 - 12:00 新山山頂 13:00 - 13:24 千蛇谷入り口 - 14:28 P905痩せ尾根 - 15:46 獅子ヶ鼻湿原 - 16:33 中島台リクリエーションの森
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
山行目的 | 鳥海山の残雪期に山スキーデビュー |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 悪天候時は中止 |
注意箇所・注意点 |
中島台より赤川までは木道歩きです。スキーなら残雪を繋いで歩けなくもないですがそろそろ限界かと。木道歩きの場合は踏み抜きに注意。 赤川から山頂まで、雪の切れてる箇所はありませんでした。獅子ヶ鼻湿原は小沢が顔を出し始めているので注意のこと。またP905の痩せ尾根もクラックが目立っていた。 外輪山側からの雪崩は大分落ち着いた模様だが、近寄らないに越したことはない。 新山山頂は例年より積雪が多く感じた。ただし雪面に出ている岩の淵は、下に大きな空洞のある箇所も散見。不用意に近寄らないこと。 千蛇谷より鳥越川沿いに滑走の場合は、沢が顔を出している箇所もあるので気を抜かないこと。 |
食事 | 行動食 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する