計画ID: p749084
				
				全員に公開				
				積雪期ピークハント/縦走
				白馬・鹿島槍・五竜
			鹿島槍ヶ岳
								2019年04月20日(土)
									~ 
					2019年04月21日(日)
																
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		- GPS
 - 15:08
 - 距離
 - 20.2km
 - 上り
 - 2,510m
 - 下り
 - 2,492m
 
行動予定
			鹿島槍ヶ岳 / かしまやりがたけ (2889m)
行程約20km
1日目(7時間)
06:00 柏原新道登山口
08:00 駅見岬
10:00 爺ヶ岳南峰
11:30 爺ヶ岳中峰
12:00 爺ヶ岳北峰
12:30 冷乗越
13:00 冷池山荘
2日目(5時間半+4時間半)
05:00 冷池山荘テント場
06:00 布引山
06:40 鹿島槍ヶ岳
07:00 鹿島槍ヶ岳北峰
09:00 鹿島槍ヶ岳
09:50 布引山06:5
10:20 冷池山荘テント場 12:00
12:20 冷乗越
13:00 爺ヶ岳北峰
13:40 爺ヶ岳南峰
15:20 駅見岬
16:30 柏原新道登山口
2日目は、アタックザックにて山頂を目指す
(場合によっては1時間前倒しにするかもしれません)
		
			行程約20km
1日目(7時間)
06:00 柏原新道登山口
08:00 駅見岬
10:00 爺ヶ岳南峰
11:30 爺ヶ岳中峰
12:00 爺ヶ岳北峰
12:30 冷乗越
13:00 冷池山荘
2日目(5時間半+4時間半)
05:00 冷池山荘テント場
06:00 布引山
06:40 鹿島槍ヶ岳
07:00 鹿島槍ヶ岳北峰
09:00 鹿島槍ヶ岳
09:50 布引山06:5
10:20 冷池山荘テント場 12:00
12:20 冷乗越
13:00 爺ヶ岳北峰
13:40 爺ヶ岳南峰
15:20 駅見岬
16:30 柏原新道登山口
2日目は、アタックザックにて山頂を目指す
(場合によっては1時間前倒しにするかもしれません)
| 山行目的 | 林道の開通直後の爺ヶ岳南陵を行く | 
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 
					■ 爺ヶ岳南尾根 柏原新道を登り、八ツ見ベンチを過ぎた辺りに南尾根の入口を示す看板があります(柏原新道は残雪期通行出来ません)。ヤブ、木の根、残雪、踏み抜き、ガレ場、と続き、アイゼン使用を推奨。赤布等は充実している ■ 想定の夜の気温マイナス2-3℃くらい  | 
			
| 注意箇所・注意点 | 
					・ピッケル ・スコップ ・アイゼン ・冬靴 ・アタックザック  | 
			
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

					omatsu
		
					jun_777
		
					Dayu
		
				
				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する