計画ID: p709850
全員に公開
ハイキング
近畿
西国第9番興福寺南円堂 芳山・若草山
2019年09月14日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
07:00 自宅出発08:30 春日最寄駐車場
- GPS
- 07:03
- 距離
- 16.0km
- 上り
- 638m
- 下り
- 626m
行動予定
08:35 春日最寄駐車場 →09:00 興福寺 10:30→11:00 春日山遊歩道入口 →11:40 首切り地蔵 →11:50 奥山ドライブウエイ →12:05 石切峠 →12:30 三面石仏 12:40→12:55 芳山 →13:10 石切峠 →13:20 奥山ドライブウエイ →13:50 大原橋 →14:00 鶯ノ滝 14:10 →14:25 奥山ドライブウェイ
→14:55 若草山 15:05→15:25 若草山登山口 →15:38 春日最寄駐車場
※小島(2016)、グーグルマップを参照
→14:55 若草山 15:05→15:25 若草山登山口 →15:38 春日最寄駐車場
※小島(2016)、グーグルマップを参照
装備
個人装備 |
アンダー
ミドル
アウター
パンツ・スカート
靴下
レインウェア
帽子
ザック
ハイキングシューズ
飲料水
行動食
コンパス
ホイッスル
地図
ガイド地図
計画書
貴重品
携帯電話
保険証
常備薬
時計
ザックカバー
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
デジタルカメラ
|
備考 | 御朱印帳・おいずる持参 |
山行目的 | 西国第九番札所興福寺南円堂の参拝 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 特になし |
注意箇所・注意点 | 入山料が必要 |
その他 |
興福寺南円堂 拝観料 東金堂300円 国宝館700円 共通券900円 納経時間 9時〜17時 本尊 不空羂索観世音菩薩 (10月17日のみ開帳) 参考文献 加藤芳樹「関西周辺 週末の山登りベスト120」山と渓谷社 p212、213 五叟鐵太郎「西国巡礼 三十三所の歴史と現代の意義」電気情報社 p96〜103 岡陽子「るるぶ 西国三十三所めぐり」JTBパブリッシング p44 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する