計画ID: p680481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
妙義山 星穴岳
2018年11月23日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
県立妙義公園駐車場トイレあり
- GPS
- 06:33
- 距離
- 3.0km
- 上り
- 500m
- 下り
- 499m
行動予定
中之嶽神社 08:00 - 08:10轟岩 - 08:20 第二石門 08:20 - 08:25 第三石門 - 08:35 中ノ岳 08:55 - 09:05 西岳 10:30 - 11:20 星穴 13:25 - 14:20 轟岩 14:20 - 14:25 中之嶽神社 14:25 - 14:40 ゴール地点
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
スリング
セルフビレイランヤード
|
---|---|
共同装備 |
50mダブルロープ
|
山行目的 | 日帰りハイク |
---|---|
注意箇所・注意点 |
中之嶽神社から縦走路に入り立ち入り禁止のロープを越えて西岳を経由し星穴岳へ。 西岳からルンゼを懸垂下降、星穴岳へロープで確保して登り、ピークを踏む。懸垂下降し、そこから20mほど空中懸垂し射抜き穴へ。着地点が崖なので着地するとき要注意。 射抜き穴の脇から45m懸垂下降して、むすび穴へ。 この懸垂下降の支点の木がユサユサしてこわい。 スタートポジションをとるのもバンジーみたいで勇気がいります。 帰路はマーキング多めの星穴探勝路とよばれている道をトラバースしながら中之嶽神社直上の轟岩に寄り下山。 立ち入り禁止区域からは踏み跡あり。 切り立ったトラバースや岩を巻いたり危険箇所多数。 50mダブルロープ。 |
その他 |
富岡警察署 0274-62-0110 もみじの湯 0274-60-7600 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する