計画ID: p65224
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
堂平山〜笠山〜和紙の里
2014年02月09日(日)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
07時00分 小川町駅07時09分 バス乗車(イーグルバス)
- GPS
- 08:00
- 距離
- 16.2km
- 上り
- 1,010m
- 下り
- 1,219m
行動予定
モデルコース:
http://www.tobu.co.jp/playing/hiking/sotochichibu/doudaira/
0700小川町駅集合
0709イーグルバス 白石車庫方面
小川町駅・・・(バス40分)・・・白石車庫バス停・・・(歩60分)・・・白石峠・・・(歩15分)・・・剣ヶ峰山頂・・・(歩20分)・・・堂平山山頂・・・(歩15分)・・・笠山峠・・・(歩25分)・・・笠山山頂・・・(歩40分)・・・萩平・・・(歩60分)・・・東秩父村「和紙の里」・・・(歩5分)・・・学校入口・・・(バス20分)・・・小川町駅
※笠山峠・・・(歩30分)・・・白石車庫バス停
※萩平・・・(歩20分)・・・皆谷バス停
http://www.tobu.co.jp/playing/hiking/sotochichibu/doudaira/
0700小川町駅集合
0709イーグルバス 白石車庫方面
小川町駅・・・(バス40分)・・・白石車庫バス停・・・(歩60分)・・・白石峠・・・(歩15分)・・・剣ヶ峰山頂・・・(歩20分)・・・堂平山山頂・・・(歩15分)・・・笠山峠・・・(歩25分)・・・笠山山頂・・・(歩40分)・・・萩平・・・(歩60分)・・・東秩父村「和紙の里」・・・(歩5分)・・・学校入口・・・(バス20分)・・・小川町駅
※笠山峠・・・(歩30分)・・・白石車庫バス停
※萩平・・・(歩20分)・・・皆谷バス停
装備
個人装備 |
カメラ
昼食
おやつ
飲料水
箸、スプーン、フォーク
コップ
ヘッドランプ
防寒着
雨具
軽アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
救急セット
|
山行目的 | 冬の低山トレッキング 雪あるかも? |
---|---|
注意箇所・注意点 | バス:http://www.busmap.jp/higashichichibu/ |
食事 | 各自持参のこと |
その他 | 下山後の風呂:パトリアおがわ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する