計画ID: p6314
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳、間ノ岳、農鳥岳、小太郎山
2010年08月13日(金)
~
2010年08月15日(日)
[予備日: 16日]

体力度
判定データなし
- GPS
- 56:00
- 距離
- 28.8km
- 上り
- 3,539m
- 下り
- 3,539m
行動予定
※標準コースタイムで積算
【1日目】
広河原06:30
↓0:15
広河原山荘06:45
↓0:10
二俣・御池分岐06:55
↓2:40
白根御池小屋09:35〜10:00
↓3:00
小太郎尾根13:00
↓0:30
北岳肩の小屋13:30〜14:00
↓0:50
北岳14:50〜15:10
↓0:55
北岳山荘16:05
【2日目】
北岳山荘06:30
↓0:40
中白根山07:10
↓1:00
間ノ岳08:00
↓1:00
農鳥小屋09:00〜09:10
↓0:50
西農鳥岳10:00
↓0:40
農鳥岳10:40〜11:10
↓0:40
西農鳥岳11:50
↓0:30
農鳥小屋12:20〜12:30
↓1:30
間ノ岳14:00
↓0:50
中白根山14:50
↓0:30
北岳山荘15:20
【3日目】
北岳山荘06:00
↓1:20
北岳07:20
↓0:40
北岳肩の小屋08:00
↓0:20
小太郎尾根分岐08:20
↓1:20
小太郎山09:40〜10:00
↓1:30
小太郎尾根分岐11:30
↓1:30
白根御池小屋13:00〜13:10
↓1:30
二俣・御池分岐14:40
↓0:10
広河原山荘14:50
↓0:10
広河原15:00
↓バス
市営芦安駐車場16:03
温泉
【1日目】
広河原06:30
↓0:15
広河原山荘06:45
↓0:10
二俣・御池分岐06:55
↓2:40
白根御池小屋09:35〜10:00
↓3:00
小太郎尾根13:00
↓0:30
北岳肩の小屋13:30〜14:00
↓0:50
北岳14:50〜15:10
↓0:55
北岳山荘16:05
【2日目】
北岳山荘06:30
↓0:40
中白根山07:10
↓1:00
間ノ岳08:00
↓1:00
農鳥小屋09:00〜09:10
↓0:50
西農鳥岳10:00
↓0:40
農鳥岳10:40〜11:10
↓0:40
西農鳥岳11:50
↓0:30
農鳥小屋12:20〜12:30
↓1:30
間ノ岳14:00
↓0:50
中白根山14:50
↓0:30
北岳山荘15:20
【3日目】
北岳山荘06:00
↓1:20
北岳07:20
↓0:40
北岳肩の小屋08:00
↓0:20
小太郎尾根分岐08:20
↓1:20
小太郎山09:40〜10:00
↓1:30
小太郎尾根分岐11:30
↓1:30
白根御池小屋13:00〜13:10
↓1:30
二俣・御池分岐14:40
↓0:10
広河原山荘14:50
↓0:10
広河原15:00
↓バス
市営芦安駐車場16:03
温泉
装備
個人装備 |
レインウェア 1
ザックカバー 1
レイングローブ 1
テント 1
フライシート 1
ペグ 1
シュラフ 1
シュラフカバー 1
サブザック 1
上着 1
替え靴下 2
替え下着 1
歯ブラシ 1
トイレットペーパー 1
ウェットティッシュ 1
ビニール袋 8 大2、中1、小3、ジップロック2
テーピングテープ 1
ばんそうこう 1
日焼け止め 1
ライター 1
ヘッドライト 1
携帯電話 1 +予備携帯×1
予備電池 1 ヘッドライト用
ガス缶 2 250g×2
バーナー 1
食器 1
カップ 1
箸・スプーン 1
食料 3 2泊3日分
行動食 1
予備食料 1 1食分
水筒 1
カメラ 1
地図 1
コンパス 1
筆記用具 1
本 1 暇つぶし用
身分証明書 1
お金 1
テントマット 1
|
---|
緊急時の対応・ルート |
北岳山荘を拠点に行動 悪天候時は山荘に退避 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する