計画ID: p6113275
				
				全員に公開				
				積雪期ピークハント/縦走
				槍・穂高・乗鞍
			涸沢ベース 奥穂高岳・涸沢岳
								2025年11月01日(土)
									~ 
					2025年11月03日(月)
																
				
								
							
			体力度
			
		
	
				7
			
			
				1~2泊以上が適当
							
		集合場所・時間
		車:recomiler号であかんだな駐車場宿泊:recomiler・jpnamuはテント
masako58涸沢小屋
バス6:20発ー6:55着
- GPS
 - 21:38
 - 距離
 - 36.2km
 - 上り
 - 1,954m
 - 下り
 - 1,957m
 
行動予定
1日目
				- 山行
 - 6:11
 - 休憩
 - 0:40
 - 合計
 - 6:51
 
- 距離
 - 15.2 km
 - 登り
 - 851 m
 - 下り
 - 51 m
 
2日目
				- 山行
 - 6:06
 - 休憩
 - 2:10
 - 合計
 - 8:16
 
- 距離
 - 5.4 km
 - 登り
 - 1,013 m
 - 下り
 - 1,017 m
 
装備
| 個人装備 | 
									 
												登山靴
												バックパック
												ポール
												ヘッドライト
												サングラス
												ココヘリ
												コンパス
												地形図
												時計
												携帯電話
												バッテリー
												充電器
												ロールペーパー
												ゴミ袋
												GPS・高度計
												カメラ
												日焼け止め
												リップクリーム
												タオル
												洗面用具
												水筒
												保温ボトル
												朝食
												夕食
												行動食
												非常食
												バーナー
												燃料
												クッカー
												箸
												ライター
												雑巾
												スタッフバック
												救急用品
												健康保険証
												身分証明証
												ツエルト
												細引き
												エマージェンシーコール
												レインウェア
												長袖シャツ
												パンツ
												ベースレイヤー
												グローブ
												グローブ(レイン対応)
												帽子
												防寒着
												着替え(靴下/アンダー)
												テント
												テントシート
												シュラフ
												シュラフカバー
												マット
												ランタン
												ヘルメット
												ナイフ
											 
									
				 | 
			
|---|
| 予約できる山小屋 | 
					 横尾山荘 
							
												 | 
			
|---|---|
| 山行目的 | 奥穂高岳ピークハント | 
| 緊急時の対応・ルート | 基本ピストンにて | 
| 注意箇所・注意点 | 
					凍結・積雪時にどう回避するか 2日の夕方からの雨 豪雨の可能性‼️  | 
			
| 食事 | 各自 | 
| 計画書の提出先/場所 | コンパス・奈良山岳会 | 
| その他 | 仮設橋 | 
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

					JPNAMU
		
					masako58
		
					recomiler
		
				
				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する