計画ID: p6110175
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船
【無雪期】裏妙義 相馬岳北稜
2025年11月03日(月)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
■Day0前夜夕刻 矢野口駅 ピックアップ
⚠️ピックアップ時間は当日連絡取り合う。20:00とか21:00くらい?
約2時間
道の駅妙義 市営第二駐車場 着後,仮眠
0400 起床後,用意
0445 市営駐車場移動開始
0600 中木ダム付近駐車スペース 着後,出発
- GPS
- 11:45
- 距離
- 8.2km
- 上り
- 1,144m
- 下り
- 1,155m
行動予定
0600 中木ダム付近駐車スペース
■40分ほど急登でP1に着く
■P1~5までは歩き
■P6(Ⅲ級) 登った後15mほど懸垂(支点有り)
■P7 懸垂地点から右側から少し登るとP7。35m程左側を登る。
■P8~11 ルーファイ核心。P11までの道はトラバース(P8へは稜線を行くとどん詰まるので右をトラバース)だが要注意(ロープ出した方がいいかも)
■P11-12のコルへは懸垂
■P12(Ⅳ+) 30m カムを決めて 泥&薮登り。鎖もある。
■相馬岳まで 痩せ尾根下降と懸垂2回(15m/?m)
■仙人窟/はさみ岩
■妙義富士からの踏み跡に合流して 相馬岳ピークへ。
1500 相馬岳(1104m表妙義最高点)
1515 白雲山
1600 タルワキ沢出合
1700 妙義神社南門
1705 市営第二駐車場
■ 日出時刻 6:04 / 日没時刻 16:53
※参考山行タイム
スタート地点 05:10 - 09:41 鼓岩(相馬岳北稜P12) 12:12 - 12:24 仙人窟 12:45 - 12:46 はさみ岩 12:47 - 14:15 妙義山 14:22 - 15:35 窓穴(のぞき穴) 15:41 - 16:29 国民宿舎裏妙義(閉館) 16:30 - 16:55 ゴール地点
■40分ほど急登でP1に着く
■P1~5までは歩き
■P6(Ⅲ級) 登った後15mほど懸垂(支点有り)
■P7 懸垂地点から右側から少し登るとP7。35m程左側を登る。
■P8~11 ルーファイ核心。P11までの道はトラバース(P8へは稜線を行くとどん詰まるので右をトラバース)だが要注意(ロープ出した方がいいかも)
■P11-12のコルへは懸垂
■P12(Ⅳ+) 30m カムを決めて 泥&薮登り。鎖もある。
■相馬岳まで 痩せ尾根下降と懸垂2回(15m/?m)
■仙人窟/はさみ岩
■妙義富士からの踏み跡に合流して 相馬岳ピークへ。
1500 相馬岳(1104m表妙義最高点)
1515 白雲山
1600 タルワキ沢出合
1700 妙義神社南門
1705 市営第二駐車場
■ 日出時刻 6:04 / 日没時刻 16:53
※参考山行タイム
スタート地点 05:10 - 09:41 鼓岩(相馬岳北稜P12) 12:12 - 12:24 仙人窟 12:45 - 12:46 はさみ岩 12:47 - 14:15 妙義山 14:22 - 15:35 窓穴(のぞき穴) 15:41 - 16:29 国民宿舎裏妙義(閉館) 16:30 - 16:55 ゴール地点
装備
| 個人装備 |
【一般無雪期装備】
長袖シャツ(防寒装備)
Tシャツ
インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具一式(上下/テムレス等)
日よけ帽子
防寒装備(ダウン等)
靴(アプローチ用)
予備靴ひも
ザック(35ℓ前後)
飲料
計画書
遭難対策マニュアル
緊急連絡カード
笛
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS(スマホアプリで可)
筆記用具
ファーストエイドキット
ダクトテープ
常備薬
虫除け(ヒル対策)
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ソロ用ツェルト
靴入れ用他コンビニ袋(数枚)
【食料品】
昼食(1)
行動食(1)
非常食(500kcal)
【登攀装備】
ヘルメット
アルパインハーネス
セルフビレイコード+環ビナ
ビレイグローブ
ATC+環ビナ
支点構築セット(120又は240スリング/環ビナ(3))
プルージックコード+環ビナ
120cmスリング+普通カラビナ(1)
120cmアルヌン(2)
セルフジャミングプーリー+環ビナ
普通カラビナ(2)
ナッツキー
⚠️チェーンスパイク
バイル(任意)
【その他】
風呂・着替えセット
前夜泊用シュラフ
|
|---|---|
| 共同装備 |
【石井】
捨て縄
小型無線機(1)
【茂木】
50mダブルロープ1
【野島】
50mダブルロープ2
小型無線機(2/3)
【木本】
カム(0.3~2)
240cmスリング
小型無線機(4)
【田口・夫馬】
非常用湯沸かしセット(小型バーナー/小型ガス缶/小型コッヘル)
|
| 備考 | ■世田谷500そ1793 ■品川583 か 2999(スズキ エブリィ 黒) |
| 山行目的 | 低山バリエーション |
|---|---|
| 食事 | ■各自(行動食1/嗜好品(適量)/非常食(500kcal程度)) |
| その他 |
■参考山行記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6788605.html https://acy.jpn.org/2024/05/14/2024-5-11-相馬岳北稜/ https://youtu.be/_tdRA44xKLk?si=CyUrGy93ELif6SW1 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7570631.html ■下山後の温泉♨️ 妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」620円 https://onsen.nifty.com/myougi-onsen/onsen001229/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
妙義山
(1104m)
鼓岩(相馬岳北稜P12)
(890m)


けいた
kana67
RyoNj

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する