計画ID: p6101988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峯奥駈道・南部縦走(3泊4日)釈迦ヶ岳〜熊野本宮
2025年10月27日(月)
~
2025年10月30日(木)
MITCH
その他1人
体力度
判定データなし
集合場所・時間
京都行き新幹線新横浜0900
- GPS
- 60:27
- 距離
- 58.1km
- 上り
- 4,411m
- 下り
- 5,660m
行動予定
太尾登山口08:15 → 10:00仙丈平10:00→ 11:05太古の辻11:05→ 12:05天狗山12:05 → 13:15地蔵岳13:15 → 14:35涅槃岳14:35 → 15:50持経の宿 (泊)
持経の宿06:00→ 06:55平治ノ宿07:00 →08:15 倶利伽羅岳08:15→09:45行仙岳09:45 →10:15行仙宿山小屋(泊)
行仙宿06:00 → 07:20笠捨山07:20 → 09:05葛川辻09:05 →08:30地蔵岳08:30 → 09:05香精山09:05→ 10:15塔ノ谷峠10:15→ 10:50 古屋の辻10:50→ 11:25如意宝珠岳11:25 → 13:50玉置神社16:30 → 17:00太陽の湯(泊)
太陽の湯06:00→ 06:40玉置辻06:40 → 08:10大森山 → 09:20五大尊岳(北峰)12:40 → 10:35大黒天神岳 → 13:00七越峰 →14:00 熊野本宮 (下山)
持経の宿06:00→ 06:55平治ノ宿07:00 →08:15 倶利伽羅岳08:15→09:45行仙岳09:45 →10:15行仙宿山小屋(泊)
行仙宿06:00 → 07:20笠捨山07:20 → 09:05葛川辻09:05 →08:30地蔵岳08:30 → 09:05香精山09:05→ 10:15塔ノ谷峠10:15→ 10:50 古屋の辻10:50→ 11:25如意宝珠岳11:25 → 13:50玉置神社16:30 → 17:00太陽の湯(泊)
太陽の湯06:00→ 06:40玉置辻06:40 → 08:10大森山 → 09:20五大尊岳(北峰)12:40 → 10:35大黒天神岳 → 13:00七越峰 →14:00 熊野本宮 (下山)
| 山行目的 | 南奥駈道縦走 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
3日目、葛川辻から巻き道で古屋の辻へ行く可能性大。 4日目、切畑辻から巻き道で山在峠へ行くかも知れない。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する