計画ID: p602915
全員に公開
沢登り
奥秩父
東沢釜ノ沢東俣 沢登り初級者ビバーク講習
2018年08月15日(水)
~
2018年08月16日(木)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
8/15朝7時半頃に歩き出しますので、国道140号(雁坂道)道の駅三冨に当日朝6時集合か、車以外の方は前夜遅くに神奈川方面で集合して出発します。時間と集合場所は希望者と相談します。
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.1km
- 上り
- 1,466m
- 下り
- 1,451m
行動予定
8/15
西沢渓谷駐車場7:30−二俣吊り橋−東沢径路−釜ノ沢出合−両門ノ滝−東俣−広河原(適地にタープ泊)
8/16
4:30起床6;30発−東俣−10:00甲武信小屋(希望者は甲武信ケ岳往復も可)−戸渡尾根下降−徳ちゃん新道−15:30頃西沢渓谷駐車場=入浴
西沢渓谷駐車場7:30−二俣吊り橋−東沢径路−釜ノ沢出合−両門ノ滝−東俣−広河原(適地にタープ泊)
8/16
4:30起床6;30発−東俣−10:00甲武信小屋(希望者は甲武信ケ岳往復も可)−戸渡尾根下降−徳ちゃん新道−15:30頃西沢渓谷駐車場=入浴
装備
個人装備 |
雨具
着替え
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
渓流シューズ
|
---|
山行目的 | 沢の中でのビバークの仕方、楽しみ方およびリスク管理をメインに学習します。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | ・遡行に支障を来しそうな悪天予報の場合は8/14夜18時頃に善後策をメール連絡します。 |
注意箇所・注意点 |
・渓流シューズ、ソックス等足回り、夏用シュラフ、食器類、レインウエア等衣類、ザック、行動食2日分、飲料は必ずご用意ください。 ハーネス、ヘルメット、カラビナ、セルフビレイランヤードなど不足装備はレンタル可能です。(一式500円) ・必ずご自身で捜索救助費用給付の付いた山岳保険はご加入ください。 ヤマレコのチーム安全登山、jRoなど。 ・初心者初級者向けの沢を1度でも経験している方、また沢は初めてながら10kg以上の荷を背負って1泊以上の一般登山をコースタイム以内で歩ける方。 受講費 ¥24,000(当講習2回目以上の方は10%引き) ほかにインストラクター経費(ガソリン代、高速代)、夕食朝食は受講者割り勘です。 ※講習終了時にお支払をします。事前に振込等請求することはありません。 申込先 [email protected] またヤマレコ登録者はユーザー名kamog宛メッセージにて 氏名 性別 年齢または生年月日 血液型 住所 携帯 緊急時の際のご家族等連絡先 山岳保険名 集合(前夜ピックアップか、自車で現地か) もし不足装備あればレンタル必要装備 をお願いします。 管轄警察署に提出する計画書記載のためのものです。 〆切 定員4名に達するまで または 8/10頃 |
計画書の提出先/場所 | 山行計画書はインストラクターが作成し管轄警察へ提出します。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
木賊山
(2468.6m)
あと2名受付可能です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する