計画ID: p5999746
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳東陵
2025年10月11日(土)
~
2025年10月13日(月)

体力度
7
1~2泊以上が適当
集合場所・時間
5:00沢渡バスターミナル
- GPS
- 17:30
- 距離
- 33.8km
- 上り
- 1,734m
- 下り
- 1,731m
行動予定
1日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:16
- 距離
- 15.2 km
- 登り
- 886 m
- 下り
- 57 m
2日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:15
- 距離
- 3.8 km
- 登り
- 794 m
- 下り
- 825 m
3日目
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:59
- 距離
- 14.8 km
- 登り
- 52 m
- 下り
- 848 m
初日:移動、涸沢確保
中日:北穂東陵
最後:下山、渋滞前に帰京
中日:北穂東陵
最後:下山、渋滞前に帰京
装備
個人装備 |
登山基本装備
防寒対策
サブザック
ヘルメット
ハーネス
アルヌン2~3
ビレイ器
スリング適量
カラビナ適量
コードレットか240くらいのスリング
|
---|---|
共同装備 |
30mロープ(ツイン規格)
ツェルト
|
備考 | 大きいテント無理そうなので個テン |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | バリエーション |
緊急時の対応・ルート |
雨、雪、荒天→涸沢で宴会 道中でトラブル→下山か小屋か近い方 |
注意箇所・注意点 | がれ場のルーファイがあるので、明るくなってから行動 |
食事 |
朝食:3 行動食:3 夕食:2 |
その他 | 横尾ゲート実証中 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する