計画ID: p5939674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳
2025年09月21日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
銀山平温泉奥只見山荘へ前泊(前日は越後駒ケ岳へ日帰り)https://www.okutadami.jp/
奥只見山荘から3:50発のバスに乗り、登山口へ5:00着。「林道は揺れるため、朝食は登山口へ着いてから食べるように」と宿から注意あり。
登山後、登山口から12:30発のバスに乗り、奥只見山荘へ14:00着。
朝食は宿でおにぎりを用意してくれるが、昼は用意されず飲食店も無いため魚沼ICまで戻って遅い昼食を摂った。「昼食の用意は無いので行動食などで調整するように」と宿から注意あり。
- GPS
- 05:51
- 距離
- 7.9km
- 上り
- 943m
- 下り
- 972m
行動予定
スタート地点 05:57 - 08:28 平ヶ岳三角点 08:41 - 09:18 玉子石 09:24 - 11:41 中ノ岐林道登山口 11:49 - 11:49 ゴール地点
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
熊鈴
粉唐辛子の熊スプレー(自作)
|
---|---|
備考 | パンなどの行動食を充実すれば良かった。昼が食べられない予定であることを知らなかった。 |
注意箇所・注意点 | 木の根や石があり転倒に注意。 |
---|---|
その他 |
腹が減っていたため、登山後の温泉はスキップして魚沼IC近くのラーメンを食べた。生姜の効いたラーメンは初めてだった。 あづまや 本店(国道店) https://tabelog.com/niigata/A1504/A150401/15004801/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
平ヶ岳
(2141m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する