計画ID: p5922367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
船窪小屋
2025年09月13日(土)
~
2025年09月14日(日)
[予備日: 1日]

体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
七倉登山口前P
- GPS
- 10:04
- 距離
- 12.6km
- 上り
- 1,950m
- 下り
- 1,950m
行動予定
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:06
- 距離
- 8.2 km
- 登り
- 1,911 m
- 下り
- 517 m
2日目
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:57
- 距離
- 4.5 km
- 登り
- 39 m
- 下り
- 1,433 m
船窪小屋までが今回の目的。
小雨程度であれば決行。
七倉岳までは当日、もしくは翌日朝に足を運ぶつもりだが、北葛岳に関しては時間、体力、天候共に条件が良ければ足を延ばすかもしれない程度で無理に行こうとは思っていない。
小雨程度であれば決行。
七倉岳までは当日、もしくは翌日朝に足を運ぶつもりだが、北葛岳に関しては時間、体力、天候共に条件が良ければ足を延ばすかもしれない程度で無理に行こうとは思っていない。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
---|---|
山行目的 | 船窪小屋へお泊り山行 |
緊急時の対応・ルート |
基本的には一本道なので緊急時は引き返す。 もしくは小屋までが近ければ小屋へ。 七倉岳までの予定だが時間、体力に余裕があれば北葛岳まで足を延ばしたい |
注意箇所・注意点 |
北葛岳へのルートは注意ヶ所があるので慎重に。 七倉岳までは時間をかければ問題なし。 船窪小屋泊りが目的なのでピークは特に目指さなくても良い。 |
食事 | 各自が当日の昼の行動食、夕飯、翌朝の食事を持参。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する