計画ID: p5919332
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳
2025年09月19日(金)
~
2025年09月21日(日)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:41
- 距離
- 35.0km
- 上り
- 1,805m
- 下り
- 1,803m
行動予定
1日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:45
- 距離
- 15.2 km
- 登り
- 851 m
- 下り
- 51 m
2日目
- 山行
- 10:16
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:46
- 距離
- 13.5 km
- 登り
- 932 m
- 下り
- 1,674 m
3日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:10
- 距離
- 6.3 km
- 登り
- 20 m
- 下り
- 77 m
天候と体力次第で奥穂高のアタックは決める
奥穂高にアタックしなかった場合、二日目は徳沢に宿泊せずに帰る予定
奥穂高にアタックしなかった場合、二日目は徳沢に宿泊せずに帰る予定
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | ピークハント、キャンプ |
緊急時の対応・ルート | 涸沢で余裕がなければそのまま降る |
食事 |
食料 5食分 フリーズドライのご飯3食分、シリアルとプロテイン2食分、スープ3食分 1日目昼、夜(予備、涸沢で食事があれば使わない) 2日目朝、昼、夜(予備、徳沢で食事があれば使わない) 3日目朝(予備が余れば使う、なければ行動食で凌ぐ) 行動食 シリアル、おにぎり、チョコレート、塩分タブレット 水 ハイドレーション2リットル 予備1リットル いずれも涸沢で補充予定 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
穂高岳
(3190m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する