計画ID: p59033
				
				全員に公開				
				無雪期ピークハント/縦走
				八ヶ岳・蓼科
			紅葉・温泉・展望を満喫!にゅう&天狗岳
								2013年10月30日(水)
									[日帰り]
																
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		集合場所・時間
		■行き:JR小海駅8:57着→小海駅BS9:23発→稲子湯BS10:10頃着■帰り:渋の湯BS11:30発→JR茅野駅12:21着→特急あずさ新宿行12:30発
■行きのバスは、運賃800円+ザック持込100円で計900円でした。稲子湯まで乗ってしまったのですが、1つ前のみどり池入口で下りるのが正解で、結局、稲子湯から登りながら戻る格好になってしまいました。また、中央線からくる方は小海でなく1つ前の松原湖で降りて最寄のBS(松原湖駅入口だと思います)まで歩いたほうがバス代金が少し(200円)安くなるようです(電車代も安くなると思います)。
http://www.koumi-town.jp/office/archives/tourism/jikokuhyou/post-158.html
あとバスの車内放送がなく運転手さんがたまにマイクで案内するだけなので微妙に不安になります。
■渋の湯では工事中のためバスは手前の駐車場(バス停の標識はなかったです)に発着していました。運賃は茅野駅まで1100円でした。
- GPS
 - 25:00
 - 距離
 - 17.0km
 - 上り
 - 1,975m
 - 下り
 - 1,627m
 
行動予定
			■27日:稲子湯10:15〜にゅう12:55〜中山峠14:15〜本沢温泉16:03(泊)
■28日:本沢温泉6:15〜東天狗岳7:59〜西天狗岳8:35〜唐沢鉱泉10:32〜渋の湯11:15
			■28日:本沢温泉6:15〜東天狗岳7:59〜西天狗岳8:35〜唐沢鉱泉10:32〜渋の湯11:15
装備
| 個人装備 | 
									 ヘッドランプ 1 
												予備電池 1 
												ガイド地図 1 山と高原地図 
												コンパス 1 
												笛 1 
												筆記具 1 
												ライター 1 耐水マッチもあり 
												ナイフ 1 
												保険証 1 健康&山岳遭難 
												飲料 1 
												ティッシュ 2 ドライ&ウェット 
												タオル 1 
												携帯電話 1 3日分の電池有 
												計画書 1 
												雨具 1 
												スパッツ 1 
												手袋 1 
												ストック 1 
												ビニール袋 1 
												替え衣類 1 
												入浴道具 1 
												エマージェンシーシート 1 
												ザックカバー 1 
												クマよけ鈴 1 
												水筒 1 3L分 
												時計 1 高度計、コンパス付 
												非常食 1 練乳、アルファ米各1 
												ツエルト 1 
											 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
								 ファーストエイドキット 1 
										医薬品 1 
										カメラ 1 
									 | 
			
| その他 | 
					<登山道> ■紅葉は標高1500mくらい(登山口の辺り)が見ごろでした。 ■稲子湯〜にゅう:危険個所はないと思いますが、登山道が狭めで木が邪魔になることがちょいちょいありました。あと先週の台風が原因と思われる倒木がありましたが通行にはそれほど支障はありませんでした。迷いそうなところには赤テープ等がありました。 ■にゅう〜中山峠:にゅうを出発してしばらくは岩でちょっと歩きにくいですが中山峠に近づくにつれ歩きやすくなりました。 ■中山峠〜本沢温泉:中山峠直下が急な下りです。落石注意を呼びかける標識もありました。それ以外は歩きやすい道でした。本沢温泉近くは沢沿いを歩きました。 ■本沢温泉〜天狗岳:ところどころ迷いやすそうなところには赤テープ等がありました。 ■天狗岳〜渋の湯:西天狗直下はイワイワで雨天時は注意が必要だと思います。 <本沢温泉> ■本沢温泉は1泊2食付で個室利用で9,550円でした。空いていたので2名用の個室を一人で利用しました。 ■温泉は内湯(こけももの湯)のみ利用しましたが源泉かけ流しでとても良かったです。珍しく2回も入ってしまいました。石鹸、歯磨き粉の利用はできません。 ■消灯は8時(季節による)。朝は5時に点灯しました。食事は夕方が5時半。朝は6時でした。  | 
			
|---|
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

					kitasan
		
				
				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する