計画ID: p5864932
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳〜南駒ヶ岳〜宝剣岳〜木曽駒ヶ岳
2025年08月30日(土)
~
2025年08月31日(日)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:49
- 距離
- 45.7km
- 上り
- 4,116m
- 下り
- 4,116m
行動予定
1日目
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:29
- 距離
- 20.5 km
- 登り
- 3,116 m
- 下り
- 1,171 m
05:07
7分
空木岳登山口入口
08:53
61分
ヨナ沢ノ頭
11:20
7分
摺鉢窪避難小屋分岐
14:40
10分
摺鉢窪避難小屋分岐
2日目
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:22
- 距離
- 25.3 km
- 登り
- 1,323 m
- 下り
- 3,267 m
装備
個人装備 |
●衣: 雨具(バーサライト ゴア)
防寒着(ファイントラックアクティブスキン上下
アームカバー
ポリゴンUL2)
着替え(シャツ1 靴下1 下着1)
グローブ(テムレス
モンベル指ぬき)●食:2食分(クロワッサン
あんぱん
パインパイ
インスタント麺)
行動食(セサミナッツ2袋)
飲料(3L)
火器(バーナー
ライター
110ガス1)
カトラリー(スプーンフォーク
エバニュー600
手袋)
●住: ファイントラックポリゴネスト2
●その他:ヘッドランプ
予備ランプ(eライト)
スマホ(充電器)カメラ(G9 PRO)
ファーストエイドキット
身支度セット(コンタクト
歯ブラシ
髭剃り)
日焼け止め
充電器 ●身に着けるもの:ザック
トレランシューズ
短パン
ジップTシャツ
時計(コンパス付)
サングラス
帽子
タオル
サコッシュ(日焼け止め
虫よけ
スマホ
現金
保険証
筆記用具
手ぬぐい)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する