計画ID: p5847432
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳 古寺ルート
2025年08月24日(日)
~
2025年08月25日(月)

体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
古寺センターまでの道一台ギリギリ通れる道幅。対向車来た場合路肩の広いところまでバックする必要あります。
また、道両脇脱輪する可能性あります。
時間みて下山車いなさそうな時間狙った方が安全だと思います。
- GPS
- 13:31
- 距離
- 17.9km
- 上り
- 1,613m
- 下り
- 1,614m
行動予定
1日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:11
- 距離
- 7.7 km
- 登り
- 1,339 m
- 下り
- 226 m
2日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:18
- 距離
- 10.2 km
- 登り
- 366 m
- 下り
- 1,485 m
スタート地点 04:56 - 04:58 大江町朝日連峰古寺案内センター - 05:01 古寺鉱泉跡 05:13 - 05:32 合体の樹 - 06:05 一服清水 - 06:09 ハナヌキ峰分岐 - 06:35 三沢清水 - 06:53 古寺山 06:55 - 07:13 小朝日岳巻道分岐(北側) - 07:23 小朝日岳 07:24 - 07:37 小朝日岳巻道分岐(南側) 07:38 - 08:11 銀玉水 08:13 - 08:37 大朝日岳山頂避難小屋 18:18 - 18:46 大朝日岳 18:50 - 19:02 大朝日岳山頂避難小屋
大朝日岳山頂避難小屋 04:27 - 04:54 銀玉水 05:01 - 05:29 小朝日岳巻道分岐(南側) - 05:45 小朝日岳 05:50 - 06:38 鳥原山 - 07:13 田代清水 07:14 - 07:28 畑場峰 - 08:07 古寺鉱泉跡 - 08:12 大江町朝日連峰古寺案内センター - 08:13 ゴール地点
大朝日岳山頂避難小屋 04:27 - 04:54 銀玉水 05:01 - 05:29 小朝日岳巻道分岐(南側) - 05:45 小朝日岳 05:50 - 06:38 鳥原山 - 07:13 田代清水 07:14 - 07:28 畑場峰 - 08:07 古寺鉱泉跡 - 08:12 大江町朝日連峰古寺案内センター - 08:13 ゴール地点
山行目的 | ハイキング |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する