HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
提出済み
計画ID: p5528798
全員に公開
ハイキング京都・北摂

大文字山
体力度
3
日帰りが可能
日程 | 2025年07月12日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | アマさん, たーちゃん, Cherry, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 集合場所:京阪電車、伏見稲荷駅 集合時間:午前7時20分 【参考アクセス】 ▪️6時37分発 京橋 (京阪特急) ▪️7時7分着 中書島 7時14分発 (京阪急行) ▪️7時20分着 伏見稲荷
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:14
- 距離
- 17.6 km
- 登り
- 934 m
- 下り
- 910 m
07:30
稲荷駅
07:56
16分
三ノ辻
08:27
15分
東山 No4
08:59
10分
鳥戸野陵
09:17
18分
京女鳥部の森
14:04
35分
南禅寺分岐
15:00
12分
大山出城跡分岐
16:25
8分
北白川
16:35
10分
百万遍
山行目的 | 京都一周トレイル、セクション歩きで大文字山 |
---|---|
緊急時の対応 | 緊急時エスケープルート ◻︎泉涌寺 ◻︎清水寺 ◻︎円山 公園 ◻︎蹴上駅 ◻︎法然院 ◻︎出町柳駅 天気の判断 ◻︎前日の午後6時の天気予報で警報が出ている時は登山中止。 |
注意箇所・注意点 | 小雨決行とします。 【利用時のマナーに関するお願い】道標No.33−1〜38周辺(日向大神宮) 【日向大神宮を通行されるハイカー、ランナーの皆様へのお願い】 道標No.33−1〜38については、日向大神宮の神域となります。 以下のマナーを守って通行いただくよう御協力をお願いいたします。 改善が見られない場合、今後、通行不可となる可能性もございます。 ○神宮のトイレ(画像参照)は現在、故障により使用不可 コースに入る前に必ず用を済ませておいてください。 ○参拝者との接触事故を防ぐため、境内は走らず歩いて通行ください。 ○神宮の防犯上の観点から、早朝・夜間の通行はお控えください。 ○境内をハイキング等の集合場所として、準備運動やミーティングなどを行わない。 ○内宮・外宮の「苔」は神宮が植栽しているものです。踏まないでください。 ○アイゼンやストック等、神宮の構造物が傷つく可能性のはあるものは使用をお控えください。 ○ペットの糞尿は御遠慮ください。 【二輪乗り入れについて】 京都一周トレイルのトレイルコースは、その土地の所有者様のご理解と御厚意により成り立っているルートです。 道荒れ防止、コース維持等の観点から、全コースで自転車・バイクでの乗入れ・走行はお控えいただいております(道路等は除く)。 |
食事 | 昼食:おにぎり又はパン(東山山頂公園)各自 |
計画書の提出先 | 7月6日(日) 京都府警インターネット登山計画書提出システムにより提出 |
その他 | 下山後の入浴:東山湯温泉(銭湯、シャンプー・石鹸等持参必要) 下山後の飲食:出町柳駅周辺に多数有り。 ※お勧め 焼肉「みやこ」 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック |
---|---|
共同装備 | GPS |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する