計画ID: p53755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【奥秩父最大の"山塊"】 二瀬尾根 〜 [和名倉山]
2013年09月21日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
秩父市の国道140号を行きます。旧荒川村を過ぎ 旧大滝村に入り、秩父市・大滝総合支所を右に見て橋を渡ってすぐの T路信号を左折します。
氷柱で有名な「三十槌(みそつち)」を過ぎて 上流に進むと、二瀬ダムサイトに到着します。
信号に従って トンネルに入り、トンネル内で左折して二瀬ダムを渡り、「埼大山寮」脇の駐車場に到着です。
- GPS
- 12:05
- 距離
- 15.7km
- 上り
- 1,796m
- 下り
- 1,796m
行動予定
◎[往路] 埼大山寮(4:50) → 吊り橋(5:00) → 尾根の小広場(5:40=5:45) → 1,007m地点(6:26)
→ 登尾沢ノ頭入口・指導標(7:05=7:10) → 石津窪源頭?(7:22) → 指導標(7:38) → 造林小屋跡(7:58)
→ 白石山指導標(8:04) → 尾根に出る(8:39=8:45) → 白石山頂方面・指導標(9:10)
→ 展望地(9:51) → 小広場(9:58) → 指導標(10:37) → 笹ツ場(10:43) →
−−北ノタル・幽玄な世界の撮影time−− → 二瀬分岐(11:11)−− 千代蔵休場 −−
→ 和名倉山(11:33) −− おにぎり&味噌汁、こんにゃく,ニンジン,ふき,筍,椎茸の煮付け、卵焼き −−
◎[復路] 和名倉山(12:22) → −− 千代蔵休場 −− → 二瀬分岐(12:45)
→ 笹ツ場(13:02) → 小広場(13:35) → 展望地(13:38) → 造林小屋跡地(14:38)
→ 二瀬指導標(14:58) → 登尾沢ノ頭入口・指導標(15:24) → 1,007m地点(15:46)
→ 埼大山寮(16:55)
−−− ☆★ 所要時間:12時間05分 ★☆ −−−
→ 登尾沢ノ頭入口・指導標(7:05=7:10) → 石津窪源頭?(7:22) → 指導標(7:38) → 造林小屋跡(7:58)
→ 白石山指導標(8:04) → 尾根に出る(8:39=8:45) → 白石山頂方面・指導標(9:10)
→ 展望地(9:51) → 小広場(9:58) → 指導標(10:37) → 笹ツ場(10:43) →
−−北ノタル・幽玄な世界の撮影time−− → 二瀬分岐(11:11)−− 千代蔵休場 −−
→ 和名倉山(11:33) −− おにぎり&味噌汁、こんにゃく,ニンジン,ふき,筍,椎茸の煮付け、卵焼き −−
◎[復路] 和名倉山(12:22) → −− 千代蔵休場 −− → 二瀬分岐(12:45)
→ 笹ツ場(13:02) → 小広場(13:35) → 展望地(13:38) → 造林小屋跡地(14:38)
→ 二瀬指導標(14:58) → 登尾沢ノ頭入口・指導標(15:24) → 1,007m地点(15:46)
→ 埼大山寮(16:55)
−−− ☆★ 所要時間:12時間05分 ★☆ −−−
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する