計画ID: p5311772
全員に公開
山滑走
鳥海山
鳥海山スキー
2025年04月26日(土)
~
2025年04月29日(火)

体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 29:21
- 距離
- 40.9km
- 上り
- 4,786m
- 下り
- 4,786m
行動予定
1日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:28
- 距離
- 9.6 km
- 登り
- 1,210 m
- 下り
- 1,208 m
10:09
16分
大雪道
11:34
56分
舎利坂
11:54
20分
康新道分岐
13:13
4分
康新道分岐
13:24
11分
舎利坂
14:12
17分
大雪道
2日目
- 山行
- 10:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:08
- 距離
- 14.6 km
- 登り
- 1,819 m
- 下り
- 1,298 m
08:09
16分
大雪道
09:34
56分
舎利坂
09:54
20分
康新道分岐
3日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:24
- 距離
- 8.3 km
- 登り
- 699 m
- 下り
- 1,217 m
4日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:21
- 距離
- 8.4 km
- 登り
- 1,056 m
- 下り
- 1,054 m
08:09
16分
大雪道
09:34
56分
舎利坂
09:54
20分
康新道分岐
10:06
4分
康新道分岐
10:17
11分
舎利坂
11:05
17分
大雪道
4/26 払川BC〜新山〜払川BC
4/27 払川〜新山〜太平山荘〜見晴し台付近でビバーク
4/28 ビバーク地〜新山〜払川BC
4/29 払川BC〜七高山〜払川BC、下山
4/27 払川〜新山〜太平山荘〜見晴し台付近でビバーク
4/28 ビバーク地〜新山〜払川BC
4/29 払川BC〜七高山〜払川BC、下山
装備
個人装備 |
ハードシェル上下
ソフトシェル上下
インナー
バラクラバ
ビーニー
ヘルメット
サングラス
ゴーグル
ゴーグル予備
アウターグローブ中厚手
アウターグローブ厚手
インナーグローブ
インナーグローブ予備
保温性ジャケット
厚手靴下
着替え下着
ナイフ
警笛
救急品
日焼け止め
非常食
行動食
テルモス
水タンク
バーナー
ガス缶
コッヘル
ヘッドライト
ヘッドライト予備
予備電池
スマホバッテリー
充電コード×2
防水袋
地図
コンパス
ビーコン
プローブ
スコップ
スノーソー
ピッケル
アイゼン
ストック
クトー
シール
ブラシ
120スリング
150スリング
240スリング
ハーネス
HMS×2
プーリー
アセンダー
プルージック
|
---|---|
共同装備 |
トランシーバー
ツェルト
補助ロープ
|
山行目的 | 山スキー |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 付近の小屋か安全な地帯でビバーク |
注意箇所・注意点 | 七五三掛付近のトラバースに注意 |
食事 | 3泊分(朝・昼)必要 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する