計画ID: p53059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
袴腰岳 津軽半島
2013年08月29日(木)
[日帰り]
[予備日: 2日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
蟹田 佐々木旅館
- GPS
- 08:00
- 距離
- 16.0km
- 上り
- 1,020m
- 下り
- 1,022m
行動予定
7:20平舘スキー場跡
8:00オドシ山
9:20赤松峠
9:50尾上
10:25たけのこ平
10:50袴腰岳頂上
11:30出発
12:12林道 袴腰岳登山道
12:30 林道頂点
13:10 安兵衛川
14:00 和徳沢
14:30 津軽二股駅
8:00オドシ山
9:20赤松峠
9:50尾上
10:25たけのこ平
10:50袴腰岳頂上
11:30出発
12:12林道 袴腰岳登山道
12:30 林道頂点
13:10 安兵衛川
14:00 和徳沢
14:30 津軽二股駅
装備
共同装備 |
いつものリストのアイテム Garmin GPS のほか NEXUS7 も持ってゆく
|
---|
山行目的 | 津軽半島山巡りの一部 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 往路を戻る |
注意箇所・注意点 | 今のところ、袴腰山西面 東沢林道の状況が不明 |
食事 | 朝、昼、および予備食 |
その他 |
スキー場跡〜オドシ山 ひたすら木の階段・・・・・ここは問題なさそう オドシ山〜袴腰岳 笹とクモの巣がうるさい、迷いそうな箇所は無かった。・・・・・ここもOKか 袴腰岳の登りは結構な傾斜。・・・・・年寄りには厳しいかも 袴腰岳の手前のピークから奥のピークまで、笹がわさわさ。 よく見ると、右側がスパッと切り立っており、高度感がある。 頂上は羽虫の熱い歓迎。・・・・・ヤだな 林道は土砂崩れが多数発生。・・・・・西面 東澤林道はどうかな? 入り口に着いた際に、通行止めを知りました。 途中、トリッキーな分岐があるようだから注意せねば。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する