計画ID: p5254354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
20250425-26 雲取山と長澤背稜
日程未定
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:36
- 距離
- 26.7km
- 上り
- 2,427m
- 下り
- 2,432m
行動予定
1日目
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:08
- 距離
- 10 km
- 登り
- 1,540 m
- 下り
- 404 m
2日目
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:28
- 距離
- 16.8 km
- 登り
- 930 m
- 下り
- 2,040 m
装備
個人装備 |
長袖シャツ(2)
Tシャツ(2)
ズボン(2)
靴下(2)
グローブ
防寒着(ライトダウン・フリース)
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯(2)
行動食(3)
飲料(2ℓ・ 水筒)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
コンロ
チェーンスパイク
|
---|
山行目的 | 長澤背稜 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
◆雲取山荘の最新の情報 http://kumotorisansou.com/kumo_hp_2.htm ※現在雪は無いが凍結箇所が少し残っており、アイゼンが必要(?) ◆雲取山天候 https://www.mountain-forecast.com/peaks/Mount-Kumotori/forecasts/2017 |
食事 |
◆2食分は各自で持参(4/25 昼、4/26昼) ◆水は雲取山荘で補給可能 |
計画書の提出先/場所 |
◆青梅警察署 〒198-0032 東京都青梅市野上町4丁目6番地3 電話:0428-22-0110 |
その他 |
◆雲取山、酉谷山、天目山(富田新道up、長沢背稜、ヨコスズ尾根down) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7671605.html ◆オロセ尾根からウトウの頭〜長沢背稜〜雲取山〜富田新道(八丁橋から周回) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7425735.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する