HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4961176
全員に公開
アルパインクライミング日光・那須・筑波

朝日岳東南稜#1(取り付きまでのログはこちらを使用)
体力度
判定データなし
日程 | 日程未定 |
---|---|
メンバー | nishiho2909m |
集合場所・時間 | 峠の茶屋駐車場を利用 朝9時頃の到着で第1駐車場は8割程埋まってました。直ぐ下の第2駐車場はガラガラ。 トイレはありませんので大丸駐車場で済ますと良いです。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
■1日目
峠の茶屋駐車場 09:33 - 09:36 登山指導所・登山ポスト 09:39 - 09:56 中の茶屋跡 09:58 - 10:24 峰の茶屋跡避難小屋 10:49 - 11:31 東南稜の門 12:04 - 12:42 朝日岳 12:59 - 13:05 朝日の肩 - 13:18 恵比寿大黒 - 13:22 剣が峰 13:31 - 13:40 峰の茶屋跡避難小屋 13:56 - 14:14 那須岳避難小屋
■2日目
那須岳避難小屋 06:39 - 07:01 峰の茶屋跡避難小屋 - 07:18 中の茶屋跡 07:19 - 07:32 登山指導所・登山ポスト - 07:37 峠の茶屋駐車場 - 07:37 ゴール地点
峠の茶屋駐車場 09:33 - 09:36 登山指導所・登山ポスト 09:39 - 09:56 中の茶屋跡 09:58 - 10:24 峰の茶屋跡避難小屋 10:49 - 11:31 東南稜の門 12:04 - 12:42 朝日岳 12:59 - 13:05 朝日の肩 - 13:18 恵比寿大黒 - 13:22 剣が峰 13:31 - 13:40 峰の茶屋跡避難小屋 13:56 - 14:14 那須岳避難小屋
■2日目
那須岳避難小屋 06:39 - 07:01 峰の茶屋跡避難小屋 - 07:18 中の茶屋跡 07:19 - 07:32 登山指導所・登山ポスト - 07:37 峠の茶屋駐車場 - 07:37 ゴール地点
山行目的 | 東南稜 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 全コース通してピッケル、12本アイゼンは使用せず。 ・峠の茶屋駐車場〜峰の茶屋跡避難小屋 登山口の鳥居より残雪あり、チェーンスパイク使用。樹林帯を抜けると雪はない。 ・東南稜の取り付き〜朝日岳 バリエーションルートです。 取り付きから一旦下って沢2本を砂防堰堤で渡ってから岩稜帯に入ります。 岩稜帯はとても脆い。しっかりしてそうな大きな岩でも崩れやすいのでご注意ください。 東南稜の門の先で10m弱の懸垂下降のためロープを出しました。岩に慣れた人ならロープ無しでも行けるかも知れません。 ・剣ヶ峰周辺 ここは一般ルートでは無いようです。登りは少々ザレていました。上の方は少々藪漕ぎっぽい所あり。 ・峰の茶屋跡避難小屋〜那須岳避難小屋 今週から三斗小屋がオープンしたらしくそこそこ人が歩いています。下って行って樹林に入ると残雪あり。行きはツボ足でしたが、2日目の登りではチェーンスパイクを使用しました。 |
その他 | ・峰の茶屋跡避難小屋 中々綺麗な小屋でしたが、休憩する登山客が多く宿泊には不向きと思われます。 トイレ無し。 ・那須岳避難小屋 こちらも中々綺麗な避難小屋です。入口を入ると左右に居間がある作り。左右それぞれ梯子あり2階にも泊まれます。詰めれば12-16人泊まれるでしょうかね。トイレ無し。 我々2人で貸し切りでしたので、1階の左右の居間をそれぞれ贅沢に使っちゃいました。また泊まりたい避難小屋の一つですね。 入口の外側のドアが壊れて外れていました😢 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する