計画ID: p47741
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山 (鴨沢〜奥多摩小屋テント場泊〜雲取山) ピストン
2013年06月15日(土)
~
2013年06月16日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
JR奥多摩駅 6月15日(土)AM9:00
- GPS
- 08:00
- 距離
- 18.1km
- 上り
- 1,303m
- 下り
- 1,303m
行動予定
予定時間はあくまで目安で小休憩等は含めておりません。
メンバーの状況に応じて都度挟んで行きたいと思います!
【6月15日(土)】
09:00 奥多摩駅集合
バス移動( 9:30発 奥多摩駅BS 〜10:04着 鴨沢BS)
*****(1日目 行動開始)***************************************
10:10 鴨沢登山口 (登山開始)
10:40 小袖乗越
12:25 堂所
13:15 七ツ石小屋 (昼休憩 約15分予定)
13:30 七ツ石小屋 (出発)
14:10 ブナ坂
14:50 奥多摩小屋テント場(到着)
*****(1日目 行動終了)***************************************
・テント泊準備
・宴会
【日の入り時刻 19:11】
【6月16日(日)】
4:00 起床
【日の出時刻 4:11】
・朝食
・テントは撤収せず荷物をデポし空身で山頂アタック
*****(2日目 登山開始)***************************************
05:00 奥多摩小屋テント場(登山開始)
05:25 小雲取山
05:55 雲取山 山頂(到着) (山頂休憩 約30分予定)
06:30 雲取山 山頂【下山開始】
06:50 小雲取山
07:05 奥多摩小屋
*****(テント撤収&ザック回収 約1時間)***************************************
08:00 奥多摩小屋
08:25 ブナ坂
08:45 七ツ石山
09:00 七ツ石小屋
09:25 堂所
10:35 小袖乗越
11:00 鴨沢登山口【下山完了】
*****(2日目 行動終了)***************************************
バス移動(11:22発 鴨沢BS 〜 11:59着 奥多摩駅)
★注意 11:22 帰路のバス時刻は厳守(次のバスは14:33)
メンバーの状況に応じて都度挟んで行きたいと思います!
【6月15日(土)】
09:00 奥多摩駅集合
バス移動( 9:30発 奥多摩駅BS 〜10:04着 鴨沢BS)
*****(1日目 行動開始)***************************************
10:10 鴨沢登山口 (登山開始)
10:40 小袖乗越
12:25 堂所
13:15 七ツ石小屋 (昼休憩 約15分予定)
13:30 七ツ石小屋 (出発)
14:10 ブナ坂
14:50 奥多摩小屋テント場(到着)
*****(1日目 行動終了)***************************************
・テント泊準備
・宴会
【日の入り時刻 19:11】
【6月16日(日)】
4:00 起床
【日の出時刻 4:11】
・朝食
・テントは撤収せず荷物をデポし空身で山頂アタック
*****(2日目 登山開始)***************************************
05:00 奥多摩小屋テント場(登山開始)
05:25 小雲取山
05:55 雲取山 山頂(到着) (山頂休憩 約30分予定)
06:30 雲取山 山頂【下山開始】
06:50 小雲取山
07:05 奥多摩小屋
*****(テント撤収&ザック回収 約1時間)***************************************
08:00 奥多摩小屋
08:25 ブナ坂
08:45 七ツ石山
09:00 七ツ石小屋
09:25 堂所
10:35 小袖乗越
11:00 鴨沢登山口【下山完了】
*****(2日目 行動終了)***************************************
バス移動(11:22発 鴨沢BS 〜 11:59着 奥多摩駅)
★注意 11:22 帰路のバス時刻は厳守(次のバスは14:33)
装備
個人装備 |
ザック ザックカバー
ストック
登山靴
ヘッドランプ
カメラ
時計
サングラス
ゲイター
ファストエイドキット 常備薬、絆創膏等
タオル
グローブ
携帯&充電器
熊鈴
登山ウエア
サポートタイツ 使用者
登山パンツ
靴下
防寒着 ダウン、フリース
予備着替
帽子
テント
シュラフ
シュラフカバー
マット &枕
グラウンドシート
サバイバルシート
サンダル テント場用
日焼止め
トイレペーパー
コッヘル
ストーブ
カラトリー 食器、箸等
水
食事(個人、持寄り) 食事欄参照
嗜好品
サーモス
ガスカートリッジ
ライター
ナイフ
小銭入れ 小銭
コンパス
計画書
マップ 地形図、山と高原地図
保険証
下山後の入浴道具 タオル、歯ブラシ
|
---|---|
共同装備 |
テント 2
宴会用 鍋 1
宴会用 コンロ 1
|
山行目的 | 山泊登山(テント泊)、日帰り登山からのステップアップ |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
・小雨決行、大雨等中止 |
注意箇所・注意点 |
・バス時刻があるため集合時間(9:00)と下山時間(11:00)は厳守 ・梅雨の時期 足下注意(岩、木の根は滑る) |
食事 |
6/15 朝、昼:各自準備 夕:シェア夕食(持寄り鍋) 6/16 朝:シェア朝食 昼:下山後に打ち上げ兼ねて天益 行動食:各自準備(お菓子等) |
計画書の提出先/場所 | 鴨沢登山口 |
その他 |
【水場】 奥多摩小屋、七ツ石小屋付近 ※要煮沸 【トイレ】 鴨沢登山口、七ツ石小屋、奥多摩小屋、雲取山山頂 【下山後風呂】 三河屋旅館 麻葉の湯 0428−83−2027 【下山後打上げ】 天益 0428−83−8084 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する