記録検索 ここサーチ 写真検索 話題の記録 山コンシェル 過去にあったかも? Translate This Website × Welcome to Yamareco! Please select your language to translate, or close to show in Japanese. 計画ID: p475062 全員に公開 ハイキング 日光・那須・筑波 鎖天国の男体山&迷い道くねくねの女体山 リス君くらぶ変則コラボ♬ 2017年11月26日(日) [日帰り] 茨城県 シェア くぼやん YY姐さん andounouen アンディー(ちび) 体力度 判定データなし 体力度について 集合場所・時間 西金駅9:00(予定) GPS 08:00 距離 6.1km 上り 810m 下り 690m 地図表示設定 別の地図で見る 地形図で見る 3Dマップで見る 地図上に表示 地名 登山道 陰影 みんなの足跡 夏 冬 クライミング スキー 地図出力/その他の機能 ダウンロード GPXファイル 地図を印刷 地名データ登録 アクセスを調べる my出発地登録 標高グラフを拡大 プレビュー さんの - Myアイテムから削除 メーカー: 価格:- [?] 利用している人:人 みんなの感想 お気に入り度 利用シーン 利用シーンを追加 写真 この画像をメインイメージに設定する 感想 詳細情報を登録する ニックネーム: メーカー名: 重量:- kg 購入店: 購入金額:- 円 購入年月: 年 / 月 保存 もっと読む 山行目的 鎖場&ルーファイを愉しむ♬ ここに行くプランを立てる お気に入りした人 人 お気に入り追加 拍手で応援 拍手した人 拍手 拍手をおくる リ 鎖天国の男体山&迷い道くねくねの女体山 リス君くらぶ変則コラボ♬ 拍手 こっそり拍手 お気に入り コメント シェア コメント つい tsui♨️ 奥久慈男体山 あー おくくじ なんたいさんはー たかーらーのーやーまーよー というわけで皆さんで リス君 大量捕獲作戦でしょか( ´艸`)くさりも いっぱいの やまですねー。明るい 広い場所の クサリですので niiniさんもいつものペース ひとつ まがりかーどーひとつ まちがえてーにならないよう 良い山歩きをでは tsui 2017/11/22 7:59 niini Re: 奥久慈男体山 ツイさん コメントありがとうございます。此処はリス君少ないのです😢ビビり屋さんなのかも?🤔鎖場多いですが、アトラクションみたいで楽しめますね 今回は女体山(長福山)にも行く予定です。夏場はヤブ山ですがこの時期は刈り払われるとのことです。ヤッパリ男と女はセットにならないとイケませんからね 2017/11/22 9:20 いいね くぼやん 車でいくのがいいかな〜 こんにちは。埼玉の西(一応東京1名)のメンバー3人は、車でお出かけがいいかもしれませんね〜。帰りは袋田の滝を見て、大子 に行って。本当にこちら20ねん以上、久しぶりですよ。飯能→川越→外環道→常磐って感じかな。 2017/11/22 8:51 niini Re: 車でいくのがいいかな〜 クボにゃんさん おはようございます!ずっとお誘いしてたのが、ようやく叶いそうです。此処は危険か少なく楽しい鎖場です 駅から結構歩きますので、車が便利ですね。クボにゃんハスラーでしょうか?袋田の滝や大子温泉行くなら早く出た方が良いですね 待ち合わせ時間はアンドウ農園さんも含めて相談しましょう。僕は前日遅い帰宅なので、余り早いのは厳しいかな?現地8時くらいかな? 2017/11/22 9:34 いいね アンディー(ちび) えっ(@@)RFも楽しむの〜? みなさま だんだんどーも君 一月ぶりの楽しい楽しいちりめん&リス君コラボ 計画発表 シカと拝見。女体山にも行くのですね 鎖と、RF 達人が一緒ですから、頼もしいです。おっと、AチビEssen担当ですか みなさん、なに食べたい?いくつか作戦あります。昼食ポイントによって、考えたいです朝食に守門岳と同じマフィンサンドのご用意します。ちばらぎ組(笑)にも、さしあげます おとこと おんなの 山ゲーム〜 2017/11/22 12:03 niini Re: えっ(@@)RFも楽しむの〜? andyさん こんにちは。昼食ポイントは山頂で軽く食べて、下山後に袋田の滝周辺で名物の蕎麦や久慈シャモを食べたいと思ってます。持ち物も多くなりますので、食料は少な目でお願いしますね。 2017/11/22 14:11 いいね YY姐さん お昼休みですう みなさん こんにちワン🐶男と女せっとですか いいですねぇ今回も鎖ですか ではヘルメット準備ですね アンディさんもありますよね ヘルメット隊出動ですねクボヤンさん 奥武蔵チーム子籠お願いできますか外環ではなく 圏央道でも距離あまり変わらず 高速代も同じです圏央道の方が楽かなっと思いますがnaoさんがこの前筑波山に行ったようで圏央道 速かったよと言ってましたあんどうのうえんさん お会いできるの楽しみです 2017/11/22 13:34 niini Re: お昼休みですう YYさん こんにちは。メット隊出動ですか 僕も加わろうかな?実は最近メット買ったのです 2017/11/22 14:12 いいね くぼやん Re: お昼休みですう ちりめん隊の皆様こんばんは。では、小籠出動しましょう。圏央道で常磐まで行ったことないので、こちらにしましょ。飯能5:30→川越6:20→圏央道→常磐道→西金駅付近 9:00って感じでしょうかね。andonouenさんと初めてのコラボとても楽しみです。よろしくです。こうなったら、まるっと、みんな、リス君クラブに入会しましょう。ではでは。 2017/11/22 22:50 いいね アンディー(ちび) Re[2]: お昼休みですう おばんなりました kuboニャンハスラー出動 有難うございます。andyP/UポイントからそのままR254 北上して、川島ICから圏央道でも、いつものように川越ICから鶴ヶ島JCT経由でもよいかと…行動中の食事ですが、下山後ちゃんと食べる予定、ということで、つなぎ程度に、また、あまり準備に時間のかからないメニューがよさそうね〜 コッペパンに何か挟む&キャベツスープで、どうでしょう。挟むものは、鳳凰三山に持っていく予定だった、上高地土産の「いいもの 」です 朝も早昼もパンになっちゃうけど…構いませんか?もう気温が低いので、ご飯はでんぷんがβ化して喉を通りにくいですから 2017/11/23 1:07 いいね niini 皆さまへ・・・ こんにちは 最短で上菅谷の駅到着が8:34でした。そこでアンドウ農園さんと合流して登山口に着くのは9:00頃です。正式な待ち合わせ時間は、また皆さんと相談したいと思っています。 2017/11/22 14:03 andounouen 皆様こんばんは! お会いできるのを楽しみにしております。安全鎖場なので(鎖を使わなくても登れますよ〜)ご安心下さい。長福山(女体山)は私も初!です楽しみです!10月に登ったブログを見ると草は刈られいる感じなので登れそうです。 2017/11/22 17:06 niini Re: 皆様こんばんは! andounouenさん こんばんは。またまたお世話になりますので宜しくお願いします。 2017/11/22 18:01 いいね キャンセル 投稿する × コメントを編集 × いいねした人 コメントを書く ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。 ヤマレコにユーザ登録する この計画で通る場所 奥久慈男体山 (654m) 長福山 (496m)
あー おくくじ なんたいさんはー たかーらーのー
やーまーよー というわけで
皆さんで リス君 大量捕獲作戦でしょか( ´艸`)
くさりも いっぱいの やまですねー。
明るい 広い場所の クサリですので niiniさんも
いつものペース
ひとつ まがりかーどー
ひとつ まちがえてー
にならないよう 良い山歩きを
では tsui
ツイさん コメントありがとうございます。
此処はリス君少ないのです😢
ビビり屋さんなのかも?🤔
鎖場多いですが、アトラクションみたいで楽しめますね
今回は女体山(長福山)にも行く予定です。
夏場はヤブ山ですがこの時期は刈り払われるとのことです。
ヤッパリ男と女はセットにならないとイケませんからね
こんにちは。
埼玉の西(一応東京1名)のメンバー3人は、車でお出かけがいいかもしれませんね〜。
帰りは袋田の滝を見て、大子
飯能→川越→外環道→常磐って感じかな。
クボにゃんさん おはようございます!
ずっとお誘いしてたのが、ようやく叶いそうです。
此処は危険か少なく楽しい鎖場です
駅から結構歩きますので、車が便利ですね。
クボにゃんハスラーでしょうか?
袋田の滝や大子温泉行くなら早く出た方が良いですね
待ち合わせ時間はアンドウ農園さんも含めて相談しましょう。
僕は前日遅い帰宅なので、余り早いのは厳しいかな?
現地8時くらいかな?
みなさま だんだんどーも君
一月ぶりの楽しい楽しいちりめん&リス君コラボ
計画発表
鎖と、RF
おっと、AチビEssen担当ですか みなさん、なに食べたい?
いくつか作戦あります。昼食ポイントによって、考えたいです
朝食に守門岳と同じマフィンサンドのご用意します。ちばらぎ組(笑)にも、さしあげます
おとこと おんなの 山ゲーム〜
andyさん こんにちは。
昼食ポイントは山頂で軽く食べて、下山後に袋田の滝周辺で名物の蕎麦や久慈シャモを食べたいと思ってます。
持ち物も多くなりますので、食料は少な目でお願いしますね。
みなさん こんにちワン🐶
男と女せっとですか いいですねぇ
今回も鎖ですか ではヘルメット準備ですね アンディさんもありますよね ヘルメット隊出動ですね
クボヤンさん 奥武蔵チーム子籠お願いできますか
外環ではなく 圏央道でも距離あまり変わらず 高速代も同じです
圏央道の方が楽かなっと思いますが
naoさんがこの前筑波山に行ったようで圏央道 速かったよと言ってました
あんどうのうえんさん お会いできるの楽しみです
YYさん こんにちは。
メット隊出動ですか
僕も加わろうかな?
実は最近メット買ったのです
ちりめん隊の皆様こんばんは。
では、小籠出動しましょう。圏央道で常磐まで行ったことないので、こちらにしましょ。
飯能5:30→川越6:20→圏央道→常磐道→西金駅付近 9:00
って感じでしょうかね。
andonouenさんと初めてのコラボとても楽しみです。よろしくです。
こうなったら、まるっと、みんな、リス君クラブに入会しましょう。ではでは。
おばんなりました
kuboニャンハスラー出動
andyP/UポイントからそのままR254 北上して、川島ICから圏央道でも、いつものように川越ICから鶴ヶ島JCT経由でもよいかと…
行動中の食事ですが、下山後ちゃんと食べる予定、ということで、つなぎ程度に、また、あまり準備に時間のかからないメニューがよさそうね〜
コッペパンに何か挟む&キャベツスープで、どうでしょう。挟むものは、鳳凰三山に持っていく予定だった、上高地土産の「いいもの
朝も早昼もパンになっちゃうけど…構いませんか?もう気温が低いので、ご飯はでんぷんがβ化して喉を通りにくいですから
こんにちは
最短で上菅谷の駅到着が8:34でした。
そこでアンドウ農園さんと合流して登山口に着くのは9:00頃です。
正式な待ち合わせ時間は、また皆さんと相談したいと思っています。
お会いできるのを楽しみにしております。
安全鎖場なので(鎖を使わなくても登れますよ〜)ご安心下さい。
長福山(女体山)は私も初!です楽しみです!
10月に登ったブログを見ると草は刈られいる感じなので登れそうです。
andounouenさん こんばんは。
またまたお世話になりますので宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する