HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4741659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥多摩・高尾

雲取山
体力度
7
1~2泊以上が適当
日程 | 2025年05月24日 ~ 2025年05月25日 |
---|---|
メンバー | banetti, Yun, hrshase |
集合場所・時間 | 5/10 8:30 JR奥多摩駅改札→予約タクシーへ トイレは登山口までの間に寄りますので まっすぐ改札へお越しください
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:11
- 距離
- 9.2 km
- 登り
- 811 m
- 下り
- 279 m
2日目
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:59
- 距離
- 19.2 km
- 登り
- 1,450 m
- 下り
- 1,982 m
三条の湯到着後は基本自由で。
テント場は山小屋、トイレ、温泉♨️のある場所から30メートル以上低いところにあります。忘れ物などすると結構辛いのでご注意ください🥵
テント場は山小屋、トイレ、温泉♨️のある場所から30メートル以上低いところにあります。忘れ物などすると結構辛いのでご注意ください🥵
緊急時の対応 | お祭登山口から三条の湯までは、林道のダラダラ登りand普通の登山道です。 三条の湯から雲取山までは急斜面のトラバースが続きます。三条ダルミからはひたすら急登です。 体調に不安生じた時は登頂はせず、テント場に戻ります。 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 三条の湯から三条ダルミまでは右側傾斜(復路は左側)面のトラバースが続き、消耗しやすいので、落ちないように注意⚠️ |
食事 | 5/10昼;各自でお持ちください 後山林道のどこか で休憩時に摂る他、三条の湯でカレー注文できます。午後4時まで。 5/10夜;各自で用意 アルコール、鹿肉等は売店で購入可。 5/11朝;5時スタートなので、その前に少しお腹に入れておくと良いです。ちらし弁当予約済み。5/10夜のうちに受け取ります。朝ごはんにしても、山頂(8時半から9時登頂予定)で摂ってもOK。 5/11昼;三条の湯に戻ってきてから各自で自由に。三条の湯の軽食注文可能ですが、13時までには下山開始します。テント撤収or入浴(希望有りなら)などの時間も鑑みて 水は三条の湯で自由に補給できます。 |
その他 | 行きは奥多摩タクシー 070 3168 6256 帰りは、お祭バス停16:03の奥多摩駅行きに乗ります。 雲取山へはテント等デポして向かいます。アタックザックがあるといいです。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 雲取山 (2017.09m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する