計画ID: p4710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
釈迦ヶ岳
2010年05月28日(金)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
小間々駐車場 AM6:00到着予定
行動予定
6:00小間々駐車場-6:30大間々台P-6:40登山口-7:30八海山神社-7:55大入道分岐
9:30釈迦が岳山頂-10:45大入道分岐-11:45大入道-12:25桜沢-12:45小間々駐車場
9:30釈迦が岳山頂-10:45大入道分岐-11:45大入道-12:25桜沢-12:45小間々駐車場
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス
笛
筆記具
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
医薬品 1
カメラ 1
車 1
|
山行目的 | 登山・写真撮影 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 明神岳近くの非難小屋にて待機。 |
注意箇所・注意点 |
剣が峰からのルート上で熊出没の危険あり。 頂上手前に急坂あり。 |
食事 |
ゆで卵2個、インスタントラーメン1個、味噌汁十数個、おにぎり2個、黒アメ 水2.5リッター |
計画書の提出先/場所 | 登山口の登山カードボックス内 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
近くに山があり、うらやましいです。
釈迦ヶ岳はGWにスキー場から入りましたが、当時は結構残雪がありました。
今はもうかなり消えているとは思いますが、気を付けて。
レコ、楽しみに待っています
皆様によき写真をご覧頂きたく頑張ってきます。
そして無事、帰路に着きレコを書いた暁には
『きゃわいいネコちゃんちょーだい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する