記録検索 ここサーチ 写真検索 話題の記録 山コンシェル 過去にあったかも? Translate This Website × Welcome to Yamareco! Please select your language to translate, or close to show in Japanese. 計画ID: p4667 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 鳳凰三山 2010年06月04日(金) [日帰り] [予備日: 26日] 山梨県 シェア w-kobori 体力度 判定データなし 体力度について GPS 12:00 距離 20.6km 上り 1,811m 下り 1,811m 地図表示設定 別の地図で見る 地形図で見る 3Dマップで見る 地図上に表示 地名 登山道 陰影 みんなの足跡 夏 冬 クライミング スキー 地図出力/その他の機能 ダウンロード GPXファイル 地図を印刷 地名データ登録 アクセスを調べる my出発地登録 標高グラフを拡大 行動予定 体力に余裕があったら地蔵岳までGO♪雪の腐り具合が気になるところ・・・腐り過ぎていたら敗退するかも・・・もちろん、雨天中止! プレビュー さんの - Myアイテムから削除 メーカー: 価格:- [?] 利用している人:人 みんなの感想 お気に入り度 利用シーン 利用シーンを追加 写真 この画像をメインイメージに設定する 感想 詳細情報を登録する ニックネーム: メーカー名: 重量:- kg 購入店: 購入金額:- 円 購入年月: 年 / 月 保存 もっと読む 山行目的 修行 ここに行くプランを立てる お気に入りした人 人 お気に入り追加 拍手で応援 拍手した人 拍手 拍手をおくる 鳳凰三山 拍手 こっそり拍手 お気に入り コメント シェア コメント サク姉 鳳凰三山 w-koboriさん、日帰り修行ですか〜?すごいですね。でも一児のパパですから、無理しないでね! 2010/5/26 15:14 w-kobori 途中敗退が濃厚です・・・ sakusakuさん、こんばんはあははは・・・今ホントに体力低下しているんですぉ〜。雪が腐っていなくても、途中敗退が濃厚です (^^;;でも行きたいと思ってもう1年半以上経つので、そろそろ・・・入り口(夜叉神)まででも行かないと 2010/5/26 21:58 いいね garumaa いよいよ 始動かな?それとも様子見かな?(笑)パパ元年、おめでとうございます♪パワーアップして、なおかつより安全に留意した山行、楽しみにしてますよぉ〜 2010/5/31 21:40 w-kobori いや〜、ボチボチです (^ ^;; garumaaさん、チョーお久しぶりです。そうなんですよ、とうとうパパになっちゃいました。もうかわいくってかわいくって、毎日メロメロですよ♪山は全然ですよ。この間、manabuさんたちと行ったきりです。でも、今週金曜の鳳凰辺りの天気が、あまりよくないみたいなので、おそらく山変えします。ところで、怪我の具合どうですか?もう治りました? garumaaさんももうそろそろ始動ですか? 2010/6/1 23:29 いいね キャンセル 投稿する × コメントを編集 × いいねした人 コメントを書く ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。 ヤマレコにユーザ登録する
w-koboriさん、日帰り修行ですか〜?
すごいですね。
でも一児のパパですから、無理しないでね!
sakusakuさん、こんばんは
あははは・・・
今ホントに体力低下しているんですぉ〜。
雪が腐っていなくても、途中敗退が濃厚です (^^;;
でも行きたいと思ってもう1年半以上経つので、そろそろ・・・
入り口(夜叉神)まででも行かないと
始動かな?それとも様子見かな?(笑)
パパ元年、おめでとうございます♪
パワーアップして、なおかつより安全に留意した山行、楽しみにしてますよぉ〜
garumaaさん、チョーお久しぶりです。
そうなんですよ、とうとうパパになっちゃいました。
もうかわいくってかわいくって、毎日メロメロですよ♪
山は全然ですよ。この間、manabuさんたちと行ったきりです。
でも、今週金曜の鳳凰辺りの天気が、あまりよくないみたいなので、
おそらく山変えします。
ところで、怪我の具合どうですか?
もう治りました? garumaaさんももうそろそろ始動ですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する